エニーマインドグループがEC課題解決を支援
2022/09/02
エニーマインドグループ(東京)は、キャンプファイヤー(東京)と提携し、同社のクラウドファンディング(CF)でプロジェクトが成立した企業に対するECサイト開設から物流支援までの包括的支援を始める。海外への販路拡大も...
2022/09/02
エニーマインドグループ(東京)は、キャンプファイヤー(東京)と提携し、同社のクラウドファンディング(CF)でプロジェクトが成立した企業に対するECサイト開設から物流支援までの包括的支援を始める。海外への販路拡大も...
アダストリアの子会社バズウィット(東京)は、アパレルブランド「マイディール」を立ち上げた。同社が手掛ける10~20代をターゲットにするヤングカジュアルブランドよりもやや大人めな、フェミニンで少し癖のある個性的なデ...
「ひだまり」肌着で知られる健繊(東京、吉木伸彦社長)が開発したウェアが、国際宇宙ステーション(ISS)に搭載される。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が募集した「第2回宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決するアイ...
半数以上が秋冬物を値上げ――繊研新聞社が実施した「全国専門店アンケート」で、22~23年秋冬物の商品の平均単価を上げる企業が全体の半数以上を占めた。22年春夏物では半数以上が前年並みの価格を維持していたが、原材料...
営業利益は前年度との比較可能な53社の合計が2478億5100万円で20年度比47.5%増、19年度比15.2%増だった。赤字は21年度が19社で、20年度より7社減り、19年度より3社増えた。20年度と比べて減...
「帽子への抵抗感をどう和らげられるかに接客力が問われる」と話すのは栗原だ。帽子は服と違い、日常になくても困らない。自分に合う帽子に出合えず、苦手意識を持つ人も多い。帽子の良さや素晴らしさを接客で伝え、帽子業界の活...
OPAは専門店販売支援のECサイト「オーパクローゼット」を立ち上げる。9月1日の横浜ビブレを皮切りに、同社が運営する7施設に順次広げる。 各専門店スタッフのお薦め商品を掲載、購入した商品は各専門店から発送される。...
シャツメーカー、フレックスジャパン(長野県千曲市)のオリジナルブランド「co:do」(コドウ)は8月31日~9月6日、西武池袋本店に期間限定店を開設する。伝統工芸品「木曽漆器」と協業したシャツジャケットや地元・長...
ゾゾの連結子会社で「9090」「genzai」などのECブランドを運営するユトリ(東京、片石貴展社長)が事業を拡大している。22年3月期の売上高は18億円を超え、今期は30億円を見込む。傘下のブランド数がこの1年...
粗利益率は比較可能な53社平均が47%。在庫消化のため値引き販売が増えた20年度比で1.1ポイント改善、19年度比でも0.6ポイント改善した。個別に見ても20年度比で粗利益率が改善した専門店は43社、19年度比で...