ビームスが欧米向け卸売り拡大 「ビームスボーイ」はパリで卸先が倍増
2024/02/15
ビームスは海外の卸売りを強化している。1月17~21日にパリで行った24年秋冬物の展示会で4レーベルを出展し、113社への卸売りが決まった。メンズの「ビームスプラス」は83社から発注があり、紹介する商品を増やした...
2024/02/15
ビームスは海外の卸売りを強化している。1月17~21日にパリで行った24年秋冬物の展示会で4レーベルを出展し、113社への卸売りが決まった。メンズの「ビームスプラス」は83社から発注があり、紹介する商品を増やした...
【上海支局】サザビーリーグの中国法人、薩扎比理嘉貿易上海は、ファッションジュエリーブランド「アガット」の上海新天地店で、VIP顧客やメディアを招いたブランド展示会を開いた。物作りや魅力を伝え、ユーザーやインフルエ...
グローバル大手小売りの直近四半期決算は、暖冬の影響でインディテックスが前年同期比で1ケタ増収、H&Mが横ばいだったのに対し、ファーストリテイリングは海外のユニクロの好調で2ケタ増収となった。利益面ではファストリが...
八木通商は欧米ファッション業界でよく知られる日本企業の一つだ。八木雄三社長は20代だった71年にミラノ・オフィスを開設、その後パリ、ニューヨークと支社を立ち上げた。以来、独自性の強いメーカーやクリエイターとの密度...
香港発でリュック主力のバッグブランド「エイブルキャリー」が好調だ。香港や北米、日本で販売しており、コロナ明けの旅行需要の高まりもあり、23年の売り上げは前年比で約3倍に伸びた。日本ではECとバッグ専門店への卸が中...
プラダは、「ミュウミュウ」のビューティープロダクトの開発と販売に関する世界での長期ライセンス契約をロレアルグループと締結した。先に始まったロレアルと「プラダ」の取り組みが成功したのを受け、ミュウミュウがロレアルリ...
スクロール(浜松市、鶴見知久社長)は、子会社スクロールインターナショナル(音羽裕之社長)から2月15日、アパレルの企画・開発に特化した生成AI(人工知能)システム「ライトチェーン」の提供を開始する。 ライトチェー...
日本カーペット工業組合(永田鉄平理事長=住江織物社長)は2月13日、ぜんそく治療ガイドラインから「カーペットは敷かない」の表現が削除されたことを受け、「カーペットは〝無実〟」との発表を行った。 組合によると、日本...
詫間宝石彫刻は、多くのクリエイター系ジュエリーブランドから支持される山梨・甲府のジュエリー工房だ。原石の買い付けから貴金属加工、宝石研磨、宝石彫刻の技術を内製化し、中でも祖業である甲州水晶貴石細工における宝石彫刻...
アグロワークス(神戸市)はワークウェア専門店「キーポイント」の全国展開を始める。現在は関西に12店だが、4年後の28年3月期にはFC60店、直営16店を目指す。オリジナル商品の拡充、OMO(オンラインとオフライン...