総合・ビジネス

《新天地で根づきゆく種》宮城興業 若手が自発的に成長できる場を

2024/04/26

 山形県南陽市にある紳士靴工場の宮城興業は、30年近く前から研修制度を設け、若い人材の受け入れ・育成に力を入れてきた。今年3月には、研修生第1号だった荒井弘史さんが社長を引き継いだ。ピーク時よりは減少したものの、現...

もっとみる



タサキ 消費回復、インバウンド需要で好調

2024/04/26

 タサキは、国内外での消費の回復と真珠需要の高まりを受け、好業績を続けている。23年10月期の連結売上高(IFRS)は474億5500万円で、コロナ前の19年10月期の330億3300万円と比べ1.4倍になっている...



アダストリア、メタバースで顧客と接点作り 早期参入で先行メリット狙う

2024/04/26

 アダストリアはメタバース(インターネット上の仮想空間)で、新規客や協業先との接点を広げる。4月にはアバター向けの服などを販売する外部の企業やクリエイターが出店できるプラットフォーム(PF)をオープンした。早期参入...



アトモス千駄ヶ谷店が改装開業 寺子屋をイメージ

2024/04/26

 寺子屋のような空間に、ラグジュアリーブランドのスニーカー……。スニーカーセレクトショップを運営するフットロッカーアトモスジャパンが、3月30日に改装開業した「アトモス千駄ヶ谷店」は、全世界に約40あるアトモス業態...



スノーピーク、キャンプ場事業を強化 25年までに直営1000サイトを見込む

2024/04/26

 スノーピークが、国内キャンプ場の開発・運営事業を強化している。25年までにキャンプ場の直営サイト数を計1000とするのに続き、28年までにはさらに1000サイト追加する。地域資源を有効活用し、モノとコトの両面で「...



井上、松本駅前の百貨店を来年3月末で営業終了

2024/04/25

 長野県松本市の井上(井上裕社長)は松本駅前の店舗を25年3月末で営業終了する。百貨店機能は自社の郊外SC「アイシティ21」に統合する。 井上は創業139年の老舗百貨店。1979年から現店舗(売り場面積8300平方...



第11回LVMHプライズ、ファイナリスト8ブランドを発表

2024/04/25

 【パリ=松井孝予通信員】仏LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンが主催する「第11回LVMHプライズ」のファイナリスト8ブランドが発表された。【関連記事】LVMHジャパン、レインボープライドに参加 パレードで多様...



チャコットが新体操日本代表の衣装制作 『富嶽三十六景』をデザインに採用

2024/04/25

 オンワードグループのチャコットは、日本体操協会とのオフィシャルサプライヤー契約に基づき、新体操日本代表「フェアリージャパンポーラ」の24年団体種目の新衣装を制作した。 衣装の背面には葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景...



《鈴木弘治さんを悼む》収益力の向上、経営の安定化に功績

2024/04/25

 高島屋会長を2月末に退任し、2カ月足らずの逝去だった。78歳と高齢だったが、21年間に及ぶ高島屋グループでのトップの退任に続いて、突然の訃報に社内外で驚きが広がった。 高島屋に1968年に入社し、主に経営企画畑を...



《訃報》高島屋前会長鈴木弘治さんが死去

2024/04/25

 高島屋前会長で取締役特別顧問の鈴木弘治(すずき・こうじ)さんが4月16日死去した。78歳だった。 葬儀・告別式は23日、近親者で行った。お別れの会は後日行う。