毎日ファッション大賞 大賞は「メゾンミハラヤスヒロ」のデザイナー三原康裕さん
2024/09/02
毎日新聞社は、第42回毎日ファッション大賞の受賞者を発表した。大賞は「メゾンミハラヤスヒロ」のデザイナー、三原康裕さんに決まった。 新人賞・資生堂奨励賞は、「ハルノブムラタ」のデザイナー、村田晴信さん、ファッショ...
2024/09/02
毎日新聞社は、第42回毎日ファッション大賞の受賞者を発表した。大賞は「メゾンミハラヤスヒロ」のデザイナー、三原康裕さんに決まった。 新人賞・資生堂奨励賞は、「ハルノブムラタ」のデザイナー、村田晴信さん、ファッショ...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は9月1日に表参道ヒルズで開催した「楽天ファッション・ウィーク東京25年春夏」のオープニングパーティーで、東京都とJFW推進機構が主催する「トーキョー・ファッシ...
服飾系専門学校ではコロナ禍以降、入学者の減少傾向が続いている。少子化による18歳人口の減少と大学志向の強まり、アパレル産業の不振を背景に苦戦気味。入学者確保のため、ファッション業界と社会全体のビジネス環境の変化に...
03年4月にオープンしたファッションビル「アクセ広島」は大成功をおさめ、アクセ(広島県尾道市)は県内でも一目置かれる存在となった。【関連記事】【軌跡】《100周年迎える地方専門店の雄 「パリゴ」を運営するアクセ㊥...
大阪府東部に位置する河内地方は、江戸時代から明治時代にかけて綿花の一大産地だった。特に南北に長く広がるエリアの中央部に位置する中河内地域は1704年の大和川の付け替え以降、砂地で水はけが良い綿栽培に最適な土壌とな...
生産コストの高騰や円安を背景に、商品価格の上昇が続いている。繊研新聞社が実施した「全国専門店アンケート」調査によると、値上げについて24年春夏物は回答全体の68%が実施し、今秋冬物でも70%が予定していると答えた...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ウォルマートが中古品の再販に乗り出した。8月27日にアーカンソー州ベントンビルで開催した「レッツ・グロー!2024ウォルマート・マーケットプレイス・セラー・サミット」で、ECでの中...
オッジ・インターナショナル(大阪市、辰己貴義社長)は、11月2日付で社名を「レナウン」に変更する。旧レナウンから継承した「アクアスキュータム」「ダーバン」ブランドの2事業が主力。「1902年創業のレナウンの長い歴...
アダストリアのレディスカジュアルブランド「レプシィム」が売れている。23年から商品企画を刷新し、トレンドを取り入れたデザインの服を増やしたところ20、30代の新規客が増えた。24年度上期(3~8月)の売上高は過去...
マッシュビューティーラボの「スナイデルビューティー」は9月6日、韓国ソウルの現代百貨店免税店貿易センターに出店する。【関連記事】「ジェラートピケ」 初の韓国旗艦店を9月4日オープン 海外1号店は、美容トレンドの発...