北陸三共生興 「レオナール」の特殊技術を守り、伝える
2024/05/15
「世界一美しい」と称されるフランスのレディスブランド「レオナール」のプリント柄。そのプリントを最大限生かす縫製技術を守り、引き継いできたのが三共生興グループの縫製工場、北陸三共生興(福井県勝山市)だ。静かな縫製工...
2024/05/15
「世界一美しい」と称されるフランスのレディスブランド「レオナール」のプリント柄。そのプリントを最大限生かす縫製技術を守り、引き継いできたのが三共生興グループの縫製工場、北陸三共生興(福井県勝山市)だ。静かな縫製工...
シップスは5月15日付で原裕章代表取締役副社長が代表取締役社長に就任した。創業者の三浦義哲社長は代表取締役会長に就任した。■原 裕章氏(はら・ひろあき) 60年東京生まれ。83年に有限会社ミウラ(現シップス)入社...
郊外立地の大型SC、モラージュ菖蒲(埼玉県久喜市、運営は双日商業開発)で開業15年を機とした改装が進んでいる。核となる大型テナントを刷新、変わる需要に対応するなどでコロナ禍からの回復を着実なものとする。(田村光龍...
ルミネの24年3月期(23年度)の店舗売上高は全15施設が前期実績を上回り、3558億9900万円(前期比8.7%増)となった。全社売上高が過去最高額だった18年度との比較(20年6月に開業したニュウマン横浜と1...
東急グループの大型複合施設で、渋谷駅東口の渋谷ヒカリエ(運営・東急プロパティマネジメント)は商業ゾーン(地下3階~地上11階)の売り上げが好調だ。24年3月期の売上高は243億5100万円(前期比16.1%増)、...
【関連記事】《口コミが映す選ばれる会社㊤》バランスより、どこをとがらせるか待遇面は底辺 ――繊維・アパレル・ファッション企業の特徴は。 この業界の直近の平均を出してみたら、NPS(ネットプロモータースコア)3.13...
「前期までは直貿比率のアップやブランド間の素材の共有化などでしのいできたが…」とは、円安に関する話題でのコメント。「想定以上の相場ではそれだけでは限界がある」として、今期からは「商品力のアップ(に伴う価格の引き上...
オーダージーンズブランドを販売するHaruhito(ハルヒト、小西健太郎代表)は、岡山県倉敷市に物作りや情報発信の拠点となる「HOME BACE」を立ち上げた。学生服の倉庫だった建屋を生かしながら、小西さんの信頼...
カジ・インターナショナルは、ジュエリーアーティストの梶光夫氏と、石川県輪島市出身の漫画家、永井豪氏が協業した、能登半島地震支援作品『デビルマン宝飾輪島塗パネル』を東京・湯島のナガホリ本社で発表した。 会見で永井氏...
ユニクロは24年のパリ五輪・パラリンピックで、スウェーデン代表選手団が着用する公式ウェアを提供する。軽さや快適さなど機能性を高めつつ、サステイナビリティーに配慮した素材使用を増やした。公式ウェアのために開発した素...