エミテラス所沢、9月24日開業 人と都市、自然が融合
2024/09/24
西武リアルティソリューションズと住友商事は、埼玉県所沢市に9月24日、広域集客型商業施設「エミテラス所沢」を開業する。「人と都市、自然が融合した新しい商業施設のカタチ」を体験できる様々な機能を備えた施設として年間...
2024/09/24
西武リアルティソリューションズと住友商事は、埼玉県所沢市に9月24日、広域集客型商業施設「エミテラス所沢」を開業する。「人と都市、自然が融合した新しい商業施設のカタチ」を体験できる様々な機能を備えた施設として年間...
【ベトナム(フエ)=田村光龍】イオンモールがベトナムで中部に領域を広げるイオンモールフエ(フエ市)が9月21日、開業した。 同社は中国、東南アジアを成長エンジンとして開発を進めているがその中でもベトナムは最重点。...
■三起商行 滋賀県彦根市出身の現社長・木村皓一氏が、ベビー子供服製造卸・三起産業として個人創業、その後、三起商行を設立した。同月に第1号直営店を京都BAL店をオープン。【関連記事】高級路線を突き進む「ミキハウス」 ...
東京・千駄ヶ谷のセレクトショップ「WTS」が主催する韓国ブランドにフィーチャーした期間限定店が9月16日に始まった。10月13日までの約1カ月間、新進気鋭の7ブランドを週替わりで紹介する。特に日本市場の開拓を目指...
繊研新聞社が推定したファッション商品の23年度消費者向けEC市場規模は約1兆8900億円、EC比率(国内ファッション市場に占めるネット販売比率)はほぼ前年並みの20.3%になった。コロナ禍が沈静化した22年度に続...
設問「工場の生き残りのために力を入れている取り組み」(複数回答可)では最多が「縫製技術力の底上げ」で、2位が「縫製効率の向上」、3位が「営業強化・新規取引先の拡大」だった。次いで「若手人材育成」「設備投資」が同票...
カジハラデザインスタジオ(梶原加奈子社長)の循環型ライフスタイルやカラーヒーリングをテーマにした製品ブランド「COQ」(コキュウ)は、この秋に海外常設店を2店出す。【関連記事】カジハラデザインスタジオの複合施設「...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手小売業の24年5~7月決算は、25社合計の売上高が前年同期比4.1%増となった。うち18社が増収となったが、決算発表前の8月、住宅産業の低迷で2年近く減収赤字が続いた家具...
大阪文化服装学院は、大阪・梅田のHEPファイブに、ブランドマネージメント学科ショップ開発コースの学生によるオリジナルショップ「キャンガル」を9月14日にオープンした。〝グランパコア〟をベースにレースの小物を組み合...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ネペンテス・アメリカは、ウィメンズの新ブランド「タクティ」を立ち上げた。英語の「タクティカル」(戦術的な)を短縮し、シリアスではなく軽いニュアンスを込めた。 ミリタリースタイルやワ...