アダストリア「ハレ」宇治裕紀氏 モード系のリメイクで新鮮さを
2024/12/05
「モード系のリメイクウェアはまだ少なく、新鮮さを出せる」とは、アダストリアのモードテイストブランド「ハレ」の宇治裕紀ハレ営業部クリエイティブディレクター。ジーンズなどのカジュアルなリメイクウェアが市場に多い中、ス...
2024/12/05
「モード系のリメイクウェアはまだ少なく、新鮮さを出せる」とは、アダストリアのモードテイストブランド「ハレ」の宇治裕紀ハレ営業部クリエイティブディレクター。ジーンズなどのカジュアルなリメイクウェアが市場に多い中、ス...
オンワード樫山の「23区」は24年秋冬、コロナ禍を経て変化した通勤スタイルに合わせ、遊び心を加えた「遊勤コーデ」を提案している。11月28日には、アスリートをモデルに起用したショーを都内で開催し、定番アイテムの「...
イオンモールが21年にJR名古屋駅近くで開業した新業態SC「イオンモール名古屋ノリタケガーデン」は3年が経過し、来場客数が毎年約100万人ずつ増加、それに伴い売上高も伸びている。「一般客、オフィス利用者、観光客、...
ノーウェアは12月5日に、「ア・ベイシング・エイプ」(ベイプ)の直営店「ベイプストア銀座」を銀座2丁目に開く。銀座中央通りに面した路面店で、アイコンのカムフラージュ柄を施したウッド調のファサードにエイプの顔のモチ...
ベルーナは、運営するファッションECモール「リュリュモール」のサービスを25年3月31日をもって終了する。 同サイトは19年6月にスタートしたが、近年の外部環境変化やリュリュモールサイトの利用状況などを総合的に判...
三越伊勢丹ホールディングスは、23年5月に再定義した企業理念とサステイナビリティー経営の一体化を目指し、「個客業」に向けた人的資本経営を推進する。「1904年のデパートメントストア宣言以降、大きなビジネスモデルの...
ピッティ・イマージネ協会は12月4日、都内のイタリア大使館で「第107回ピッティ・イマージネ・ウオモ」の概要と、日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)とのパートナーシップ締結を発表した。 来年1月1...
ジーンズの産地として海外からも注目される岡山県倉敷市の児島は、イベントや店舗が充実し、活気を見せている。今秋には体験型のデニムイベント「ジャパンデニムデイズ」がにぎわいを見せ、新たなイベントも開催。観光スポットと...
幅広い繊維、小売企業が進出しているインドネシア。日系企業はいま、事業戦略の転換期に差し掛かっている。インフレや付加価値税の増税などで中間層を中心に消費は低迷し、マーケットの二極化が加速しつつある。川上から川下に至...
日本流行色協会は、25年の色に「視野が広がるホライゾングリーン」を選んだ。「混沌(こんとん)とした時代を冷静に読むまなざしや、その先にある希望のイメージ」を空の青と海のエメラルドグリーンが溶け合う水平線(ホライゾ...