スワロフスキーがビューティー市場に参入 コティと長期契約を締結
2024/12/05
世界最大級のビューティー企業であるコティは、スワロフスキーと提携し、長期にわたるビューティーライセンス契約を締結したと発表した。スワロフスキーのビューティー市場への参入を見据えた締結となる。 これにより、新しいビ...
2024/12/05
世界最大級のビューティー企業であるコティは、スワロフスキーと提携し、長期にわたるビューティーライセンス契約を締結したと発表した。スワロフスキーのビューティー市場への参入を見据えた締結となる。 これにより、新しいビ...
独ミュンヘンで12月3~5日、スポーツ用品の見本市、ISPOミュンヘンが開かれた。商品の展示に加え、テクノロジー、サステイナビリティー、健康、ファッションといったテーマを包含し、スポーツ産業の新しい動きを示す講演...
「ケイト・スペードニューヨーク」は、東京・銀座旗艦店を改装オープンした。「アジア最大規模の旗艦店」として、ショップデザインを最新のコンセプトにアップデートした。「日本でここでしか体験できない」コンテンツも盛りだく...
三井不動産は、東京メトロ北綾瀬駅前に新商業施設「ららテラス北綾瀬」(東京都足立区)を25年6月に開業する。ファッションを含め、近隣居住者や駅利用者の生活利便性に対応した約50店が出店する。ららテラスとして5施設目...
帝人フロンティアはPTT(ポリトリメチレンテレフタレート)繊維の「ソロテックス」で、様々な製品開発を進めている。11月には発売22周年を記念してニュウマン新宿で展示会を開き、七つの特徴や採用事例を紹介した。ドクタ...
繊維製造業は在庫調整や安価な中国製品の流入で厳しさが続き、高付加価値化などの収益体質改善が急務だ。業績は前期比で見ると、増収増益を予想する企業が多く回復傾向。極端な在庫調整も今後やや落ち着くと見ており、米中貿易摩...
11月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、気温の低下に伴って冬物が本格化した。コートなど防寒アウターをはじめとした実需品が低迷して「1カ月超の後ろ倒し」(都内百貨店)となったが、ようやく上向いた。...
ワールドは11月末、OEM(相手先ブランドによる生産)の三菱商事ファッション(東京)を完全子会社すると発表した。外部への投資は、本社とグループの投資会社を使い分ける。今回は本社案件だが、これからライトオンの再生に...
プレイ・プロダクト・スタジオは海外販路開拓と新ブランドの開発を進める。既存ブランドは国内の店舗を一定数に保ち、東アジアでは卸売りを開始した。新規客層の開拓にも力を入れる。 19年春夏にスタートした「メゾンスペシャ...
ジュンは、運営する13ブランドの店長が一堂に会する「YACアカデミー-ショップマネージャーの流儀-」をホテル椿山荘東京で行った。アウトレット事業部や飲食事業部、本社スタッフ(役員を含む)も加わり、計364人が参加...