ネペンテス・アメリカ、ウィメンズ「タクティ」立ち上げ メンズ感覚のドレス
2024/09/19
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ネペンテス・アメリカは、ウィメンズの新ブランド「タクティ」を立ち上げた。英語の「タクティカル」(戦術的な)を短縮し、シリアスではなく軽いニュアンスを込めた。 ミリタリースタイルやワ...
2024/09/19
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ネペンテス・アメリカは、ウィメンズの新ブランド「タクティ」を立ち上げた。英語の「タクティカル」(戦術的な)を短縮し、シリアスではなく軽いニュアンスを込めた。 ミリタリースタイルやワ...
「ロンシャン」は、世界7都市を巡る体験型のイベント「エナジー・バイ・ロンシャン」を開いている。これまでにパリ、ロンドン、台北、上海と巡回し、9月20~22日には日本で行われる。場所は本国パリの姉妹都市であり、サヴ...
小田急SCディベロップメント(OSD)は、新宿駅南口で運営するSCの新宿ミロードを25年3月16日を最終営業日とし、閉館する。小田急電鉄、東京地下鉄、東急不動産の共同事業で、29年度に完工予定の「新宿駅西口開発計...
地方都市の個店が生き残るには東京での発信が不可欠――。商圏人口や東京など大都市との距離感などによって異なるが、地方の個店の集客力に限界を感じつつも、東京での新たな出会い・体験を地元にフィードバックすることで本店の...
インバウンド客が国産ジーンズを買う勢いが止まらない。「モモタロウジーンズ」などを手掛けるジャパンブルー(岡山県倉敷市)は、全国直営店の平均で売り上げの4割をインバウンドが占めている。東京・上野にあるヒノヤ本店はイ...
東京をベースとするデザイナーの25年春夏コレクションがほぼ終了した。何人かの東京のデザイナーたちの新作から、プロダクトクオリティーを巡る今の到達点と、個のアイデンティティーの表現の在り方を確認することができた。(...
トウキョウベースは下期(24年8月~25年1月)、ECと中国事業の構造改革を急ぐ。国内ではインバウンド需要を取り込むため、都心の商業集積地で路面店を増やす。9月に既存業態の「エープラストウキョウ」をリニューアルし...
「今、直面している課題の中で最も重要なことは」という設問に対し、半分近い29社が「人材確保・採用」と回答した。「高齢者の大量引退の時期を迎えて人材不足のため。当然、想定される状況だったので以前から積極採用を進めて...
韓国発ベビー用品のDtoC(消費者直販)企業のコニー(イム・イランCEO=最高経営責任者)が、ローカルマーケティングを強化している。昨年10月に日本で現地法人を設立したほか、中華圏、英米圏にもアプローチを強めよう...
大丸松坂屋百貨店が運営するDtoC(消費者直販)ブランドのショールーミングスペース「明日見世」が9月18日、リニューアルオープンした。大丸東京店の4階から9階へ移設し、面積をこれまでの4倍の430平方メートルに拡...