総合・ビジネス

バニッシュ・スタンダードが調査 スタッフに会いに店に行く人はどれくらい?

2024/12/13

 コーディネート投稿アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダード(東京)はEC上の店舗スタッフのコーディネート写真についての消費者調査を行った。それによると、スタッフのコーディネート投稿を参考にする...

もっとみる



三起商行、法人ビジネスを多様化 ホテルや産後ケア施設を開拓

2024/12/13

 三起商行の法人ビジネスが多様化している。リゾートホテルや産後ケア施設を開拓し、新しい客層を獲得している。販売だけでなく、プレママセミナーや足の計測会など、強みのコト提案も組み合わせられることが特徴だ。(金谷早紀子...



アトレ竹芝 来館価値高め、今期売上高10%増ペース 

2024/12/13

 アトレが東京・竹芝(港区)のJR東日本グループの大型複合施設「ウォーターズ竹芝」内で運営するアトレ竹芝は今期(25年3月期)売上高が4~11月で前年同期比約10%増で、「コロナ禍での厳しさから脱し、堅調」(森祐二...



YKK、ファスナーをアクセサリーにしたカプセルトイを発売

2024/12/12

 YKKはバンダイのカプセルトイ「ガシャポン」と協業した「YKKオリジナルファスナーブレスレット」を販売している。ファスナーそのものをアクセサリーとして商品化した。【関連記事】YKKファスニングアワード グランプリ...



「フェルメリストビームス」 小泉今日子さんと協業第2弾

2024/12/12

 ビームスの「フェルメリストビームス」は25年2月4日、俳優で歌手の小泉今日子さんとの協業商品2型を、ビームスウィメン原宿と自社ECで販売する。昨秋のブランド20周年記念イベントに小泉さんが出演して以来の協業第2弾...



増える専門店の期間限定店 相乗効果は“自店らしさ”を発揮してこそ

2024/12/12

 期間限定店を出す個店専門店が増え続けている。自店がない大都市に出すケースが多く、新規客の獲得、EC購入客との結びつき強化などを狙っている。手応えが良い店は、当たり前だが、強みや特色を持ち、普段運営する常設店が元気...



ゴッシュ代表 末廣幸大さん 情報重視し最良の提案を

2024/12/12

 完全予約制のメンズ専門店「ヴィアレスタ」(名古屋)を運営するゴッシュ代表の末廣幸大さんは、情報の収集・分析を軸に、専門店運営に生かしている。同店は今年夏に移転し、完全予約制の運営を始めた。普段はギャラリースペース...



ジョン・ガリアーノ氏が「メゾン・マルジェラ」のADを退任

2024/12/12

 【パリ=松井孝予通信員】「メゾン・マルジェラ」のアーティスティックディレクター(AD)、ジョン・ガリアーノの退任が12月11日、明らかになった。契約は10月末で終了し、更新されなかった。称賛された1月のパリ・オー...



ビームス、祖業のメンズカジュアルが好調 オリジナルを強化し適時販売を徹底

2024/12/12

 ビームスのメンズカジュアル「ビームス」が好調だ。22、23年と2年連続で売上高を伸ばし、24年上期(3~8月)も前年同期比13%増と好調を維持している。若年層から大人まで幅広い客層を捉えられるようにオリジナルの商...



総合アパレル11月商況 後半の気温低下で防寒衣料が動く

2024/12/12

 総合アパレルメーカーの11月の商況(速報値、売上高)は、月前半は例年より高い気温が続き軽衣料の動きが目立ったが、中旬以降の気温低下で防寒アイテムの需要が高まり、全体的に堅調な動きとなった。【関連記事】総合アパレル...