総合・ビジネス

マッシュスタイルラボの子供服「ジェイミーケイ」 伊勢丹新宿本店に2号店

2025/01/17

 マッシュスタイルラボは2月1日、ニュージーランドの子供服ブランド「ジェイミーケイ」の2号店を伊勢丹新宿本店にオープンする。オーガニックコットンを使用した子供服を販売するほか、同店限定商品も企画した。【関連記事】マ...

もっとみる



25年の全米小売業大会 AIの反動で〝つながり〟重視

2025/01/16

 【ニューヨーク=杉本佳子通信員】25年の全米小売業大会が1月14日に閉幕した。昨年はAI(人工知能)が大きな話題となった。今年も展示会場では、AIを活用した様々なデジタルテクノロジーがみられた。一方、いくつものセ...



JR名古屋高島屋 チョコの祭典「アムール・デュ・ショコラ」始まる

2025/01/16

 JR名古屋高島屋のチョコレートの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が1月17日に始まる。メイン会場となる10階催事場のほか、各フロアやフードメゾン岡崎店(1月22日から)など10会場に、初登場16ブランドを含め14...



訪日外国人客数 24年は19年を上回る3687万人

2025/01/16

 日本政府観光局によると、24年の訪日外客数は3686万9900人だった。19年の3188万2049人を約500万人上回った。前年比で47.1%増、19年比では15.6%増だった。【関連記事】訪日外国人客数 11月...



静岡県の複合施設「焼津ポーターズ」 漁具倉庫から交流の場に

2025/01/16

 静岡県焼津市の旧漁具倉庫をリノベーションした「焼津ポーターズ」は、フードコートやコワーキングスペース、オフィス区画を備えた複合施設として23年7月に第1期オープンした。施設を利用したナイトイベントの開催など地元の...



中小専門店の25年経営見通し 「増収」が約6割、物価高に懸念の声も

2025/01/16

 繊研新聞社が中小ファッション専門店を対象に行った「24年販売結果と25年経営見通しアンケート」によると、25年の売上高が「伸びる」と回答した企業は59%で、昨年の調査(58%)とほぼ変わらなかった。回答企業の入れ...



中小専門店「24年販売結果と25年経営見通しアンケート」 前年超えが8割も伸び率鈍化

2025/01/16

 繊研新聞社は中小ファッション専門店に、「24年販売結果と25年経営見通しアンケート」を行った。回答企業の入れ替わりや各店の環境、品揃えなどが異なるため単純な比較はできないが、増収企業は約8割を占めた。 コロナ禍や...



《サステイナビリティーのその先へ⑯》東京都立大学大学院経営学研究科教授 松田千恵子さん㊤ もうかるESG投資が主流に

2025/01/16

 東京都立大学大学院経営学研究科の松田千恵子教授は経営や財務戦略、企業統治が専門で、複数の企業で社外取締役も務める。上場企業にとどまらず、企業が生き残り、その価値を高めるために重要とされるESG(環境・社会・ガバナ...



F・O・インターナショナル、マザーリップを完全子会社化 都市部の開拓を加速

2025/01/16

 子供服のF・O・インターナショナル(神戸市、FO)は、子供服製造卸のマザーリップ(名古屋市)を完全子会社化する。1月16日に全株式を譲り受ける株式譲渡契約を締結する予定。FOにはない国産、高単価ブランドを傘下に入...



ヒューマンフォーラム 古着店「フジストア」を2店開設へ

2025/01/16

 ヒューマンフォーラム(京都市)は24年春からスタートした男女向け古着店「フジストア」の出店に意欲的だ。同年に3店を出したのに続き、25年も1月に大阪・アメリカ村、2月に広島市内に新店を出し、新たな客層の開拓に注力...