パタゴニア、9月に大阪に旗艦店 中古品を常時販売
2024/08/20
パタゴニア日本支社は9月6日、大阪に国内24店目となる直営店を開設する。ワンフロアの店舗では国内最大規模で、西日本エリアの旗艦店に位置付ける。国内で初めて中古ウェアの販売コーナーを設ける。 「パタゴニア大阪・梅田...
2024/08/20
パタゴニア日本支社は9月6日、大阪に国内24店目となる直営店を開設する。ワンフロアの店舗では国内最大規模で、西日本エリアの旗艦店に位置付ける。国内で初めて中古ウェアの販売コーナーを設ける。 「パタゴニア大阪・梅田...
ワコールの「シンクロブラトップ」がヒットしている。SPA(製造小売業)などにシェアを取られたブラトップ市場に対し、「下着メーカーが本気で作ったブラトップ」をキャッチフレーズに展開している商品。人気タレントの渋谷凪...
衣類輸入量の減少が続いている。日本繊維輸入組合が財務省貿易統計を基にまとめた衣類輸入状況(速報値)によると、24年1~6月の輸入量は前年同期比2.6%減の41万1718トンだった。これはコロナ下の20年1~6月の...
福岡地所グループの商業施設、マリノアシティ福岡(福岡市、運営はエフ・ジェイエンターテインメントワークス)が8月18日、閉館した。最終日には大勢の客が詰めかけ、長年買い物などで親しんだ施設との別れを惜しんだ。跡地に...
繊研新聞社が実施した「23年度専門店ランキング調査」は、19~22年度の業績と比較可能な87社の合計売上高が3年連続増加し、19年度実績を上回った。売上高回復の背景、市場に占めるシェアの変化、どの専門店がどういう...
7月31日付の「編集局長が会いに行く」は、卑弥呼社長の新井康代さんにご登場いただいた。親会社のダブルエーの創業時のスタッフの一人で、コロナ禍に入った20年夏に30代で卑弥呼の社長に就任した。時期的な難しさを乗り越...
「アッパーを3分で作るとはびっくり。ここ最近では一番のイノベーションでしょう。以前なら大手企業から出るような革新技術が、オンから発表されたのも驚きです」と話すのは、国内有力スポーツメーカー幹部だ。どこに革新性があ...
■ワークマン 「働く人のためのコンビニエンス・ストア」を目指すワーキングウエアの専門店チェーン。80年に株式会社いせやの一部門として群馬県伊勢崎市に「職人の店・ワークマン」1号店をオープンした。82年にワークマンを...
婦人靴の製造小売業ダブルエー(東京)は、さらなる成長に向けた経営戦略に取り組む。19年11月に東京証券取引所マザーズに上場して以来、M&A(企業の合併・買収)によって業容を拡大してきた。コロナ禍と大幅な円安で、利...
コーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、〝令和のカリスマ店員〟を決める「スタッフオブザイヤー2024」のファイナリスト14人を発表した。今回は...