マッシュHD、中国事業拡大へ再強化
2016/11/01
マッシュホールディングスは今期(17年8月期)、レディスブランド「スナイデル」の海外販売の再拡大に力を入れる。「ミラオーウェン」や「フレイアイディー」は商品に磨きをかけ、全社で売上高700億円前後の規模を目指...
2016/11/01
マッシュホールディングスは今期(17年8月期)、レディスブランド「スナイデル」の海外販売の再拡大に力を入れる。「ミラオーウェン」や「フレイアイディー」は商品に磨きをかけ、全社で売上高700億円前後の規模を目指...
エースの子会社、米国のゼロハリバートン(大崎敦司社長)は、プロサッカー選手のロナウジーニョ氏とブランドアンバサダー契約を結んだ。今後「ゼロハリバートン」のPR活動に関わってもらう。ゼロハリバートンの公式SNS...
スリーピースを特別価格で オンリーは11月1日から、東証一部上場を記念して特別に企画したスリーピーススーツ5000着を、全国店舗で特別価格で販売する。 ウール50%、ポリエステル50%で防しわ性と強度が高く...
《データを読み解く》 5.7%増でアジア系シェア高まる 経済産業省の調査によると、日本における外資系企業の数は14年度で3332社(前年度比5.7%増)だった。業種別では、卸売業が1317社で全産業の39.5%を占...
三陽商会は28日、構造改革や今後の方向について公表した。7月に中期5カ年経営計画を取り下げ、杉浦昌彦社長を委員長とする経営改革委員会を設置、事業戦略の立案や財務面その他で前倒し可能な施策の検討を進めてきた。新経営...
ルックは17年春、オリジナルの婦人服の新ブランド「フィラージュ」を立ち上げる。40代をコアターゲットに「様々な経験を重ねて魅力を増している大人の女性」に向け、ほどよくトレンドを取り入れた上質な服を提案。コンテンポ...
楽天リサーチ調査 20~30代で高く ハロウィーンは10月に開催される印象的なイベントの第1位。20~30代の関心が高い一方、40代以上になると興味が薄れる傾向に――楽天リサーチが20~60代の男女1000人を対象...
アパレルメーカー、小売りのマザーズインダストリー(大阪市)は、今春立ち上げた新業態「マーコートデザインアイ」の路面旗艦店を代官山に出した=写真。メンズ、レディスのセレクトショップで、東急プラザ銀座店に次ぐ2店目と...
丸井グループは27日、柏モディ(千葉県)を開業する。マルイ館を転換した。柏駅に隣接して4月に改装オープンした柏マルイと2館で地域のニーズを取り込む。 商店街の柏二番街に開業する柏モディは1~6階で売り場面積1万5...
ICタグの物流実証実験 物流業務を効率化 アダストリアは11月から、国際物流における業務改革の実証実験に着手する。ICタグを活用して、海外で生産過程にある商品情報を「見える化」するのが狙い。工場でICタグを付け、...