東急電鉄、旧グランベリーモール敷地を再整備
2017/03/29
東急電鉄は2月12日に閉館した東急田園都市線南町田駅前のSC、グランベリーモール(東京都町田市、00年開業)の敷地を再整備する「南町田プロジェクト」をスタートした。町田市と共同で商業施設や住宅、エンターテインメン...
2017/03/29
東急電鉄は2月12日に閉館した東急田園都市線南町田駅前のSC、グランベリーモール(東京都町田市、00年開業)の敷地を再整備する「南町田プロジェクト」をスタートした。町田市と共同で商業施設や住宅、エンターテインメン...
ストライプインターナショナルは、30代を中心ターゲットにしたレディスのSPA(製造小売業)業態「アメリカンホリック」が立ち上げから1年を経過し、旬のトレンドアイテムと値頃価格で主婦層などに支持を広げている。2年目...
ワールドの「コルテラルゴ」や、大丸のウェブ版北海道展「トゥー・ザ・ノース」、グローバルプロダクトプランニングのホームケア・フレグランス「アデイ」といった、ライフスタイル関連のブランディングディレクターとして活躍中...
【パリ=松井孝予通信員】仏メゾン「タラ・ジャーモン」の旗艦店が、シャンゼリゼ大通り73番地にリニューアルオープンした。売り場面積はこれまでの135平方メートルから、3フロア350平方メートルに大きく拡張。コレクシ...
阪急うめだ本店は4月21日、6階の大きいサイズの婦人服売り場「プリュス」をリニューアルする。核売り場として自主編集売り場「チャビーカーヴィー」を新設し、お笑いタレントの渡辺直美さんがバイイングした商品などを販売す...
衣料品の低迷が続き、ファッションビルの多くが衣料品以外の店舗を増やすなかで、ルミネ新宿とルミネエストは雑貨などを強化しながら、衣料品活性化策を最重点に進める。春は新業態を中心に「新鮮で、価値が高い」店舗を積極導入...
クロシェグループ(神戸市)は、17年1月期の売上高が前期比14%増の13億~14億円となる見込みだ。オリジナルのレディスシューズ「ファルファーレ」の限定販売が伸びているほか、売り上げの半分を占める直営店事業が1%...
サザビーグループのエーアンドエスは、神戸バル本館の1階に新業態のジュエリーショップ「アガット・アンドメモリア」を開いた。売り場面積は27平方メートル。ライフステージに応じた記念日ギフトのジュエリー・アクセサリー・...
伊藤忠商事の子会社となって2年半が経過し、この間内部統制の強化や経理システムの改革、企業文化の融合などに取り組んできた。中分氏は昨年4月に社長に就任。11月には社員に向けて、企業理念と行動指針を発表した。「2年か...
ジャパンブルー(岡山県倉敷市、真鍋寿男社長)は今期(18年2月期)、レディスジーンズなどの新ブランドを複数打ち出すとともに、直営店の出店を強め、増収を目指す。 3月にレディスジーンズ「アーヴィン」を直営店から立ち...