レナウン2月期連結 百貨店向け苦戦で営業赤字に
2017/04/14
レナウンの2月期連結決算は、売上高676億2400万円(前期比5.0%減)、営業損失2億4800万円(前期は5億8600万円の利益)、経常利益1億5000万円(前期比82.7%減)、当期純損失5億9500万円(前...
2017/04/14
レナウンの2月期連結決算は、売上高676億2400万円(前期比5.0%減)、営業損失2億4800万円(前期は5億8600万円の利益)、経常利益1億5000万円(前期比82.7%減)、当期純損失5億9500万円(前...
良品計画は今期から20年度を最終年度とする中期経営計画をスタートする。最終年度の21年2月期には、連結営業収益5000億円(17年2月期3332億8100万円)、営業利益600億円(382億7800万円)、ROE...
松屋銀座本店は18日まで、エシカルファッションジャパンによるエシカル(倫理的な)ファッションのセレクト店「EFJストア」を開いている。 国内外のクリエイターや職人による物作り、米ポートランドのライフスタイルなどを...
大地震発生から1年が経過した熊本市の中心部では、熊本城の痛ましい姿は残るものの商業活動は震災前とほぼ変わらない活気を取り戻している。一方で益城町や南阿蘇村では今も被災家屋の解体作業が続く。施設損壊が大きかった熊本...
大手流通3社の17年2月期連結決算が出揃った。イオンは微増ながら過去最高の営業収益となり、金融やドラッグストア、ディベロッパー事業が支えて増益だった。セブン&アイ・ホールディングスは、円高の影響で減収になったが、...
人気モデルの鈴木えみさんが、自身のブランド「ラウタシー」を立ち上げた。17年秋からセレクト店への卸や自社ECで販売する。18年間、モデルとして無数の服を着てきた経験を生かし、「ひそかに背中を押す日常着」を作る。「...
竹馬隼一郎さん(ちくま・じゅんいちろう=チクマ代表取締役社長) 11日に死去。72歳。死因は播種性血管内凝固。故人の遺志により近親者のみで密葬を執り行う。後日「お別れの会」を執り行うが、日時、場所は未定。
ファーストリテイリングの上期(16年9月~17年2月)連結決算は、微増収・増益となった。売上収益は1兆175億円(前年同期比0・6%増)、営業利益1306億円(31・5%増)、親会社の所有者に帰属する四半期利益は...
J・フロントリテイリングと高島屋は、百貨店に偏重していた事業構造を転換し収益バランスを最適化する。柱となるのが不動産賃貸事業で、都市部の好立地にある保有不動産の再開発や店舗周辺の自社・外部物件による賃貸面積の拡大...
4℃ホールディングスグループのエフ・ディ・シィ・プロダクツは今期(18年2月期)、主力「4℃」のブランド力向上や、ブライダル専門店の独自性の追求、成長ブランドの育成、店舗拡大に力を入れ、売上高336億6400万円...