イオンモールがES強化 テナントスタッフに講習会
2017/10/26
イオンモール長久手はこのほど、テナントスタッフを対象にした講習会「働く一人ひとりがハッピーに!」を開いた。慶大大学院の前野隆司教授が立証する〝幸せの4因子〟に基づいたワークショップを行い、2回で計50人が参加した...
2017/10/26
イオンモール長久手はこのほど、テナントスタッフを対象にした講習会「働く一人ひとりがハッピーに!」を開いた。慶大大学院の前野隆司教授が立証する〝幸せの4因子〟に基づいたワークショップを行い、2回で計50人が参加した...
LVMHグループのジュエリーブランド「フレッド」は、九州初となるフレッドの店舗を福岡にオープンした。 ソラリアプラザの1階に、28平方メートルの売り場を構え、オープンを記念し〝エイトデグリーゼロ〟の特別限定商品も...
沖縄・那覇のデパート、リウボウは11月11~12日に、「リウボウコレクション2017」を開催する。沖縄ブランドと東京の若手ブランドの合同ショーやトークショー、参加ブランドのショップでファッション消費を盛り上げる。...
きょうから渋谷ヒカリエで「PLUG IN」が開幕した。10周年目を迎えた今回は42社が初出展し、デビュー間もない新ブランドも多く見られる。会場の様子を動画で紹介する。
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ユニクロと東レは、ヒートテックの発売から15年目を迎え、ニューヨークのスプリングスタジオズで初の合同イベント「ライフウェアのアート&サイエンス」を開催した。ヒートテック、エアリズム...
高島屋は11月1日から、独自に開発したカシミヤ製品を全店で販売する。上質なカシミヤを日常使いできるようにシンプルなデザインとし、値ごろ感を出した。スタイリストの大草直子さんが監修した婦人服と子供服のベーシックライ...
トリンプ・インターナショナル・ジャパンは、18年のイメージガールに153人の応募の中から、越川友貴さん(24)を選んだ。越川さんはモデルで17年「ミス・スプラナショナル」日本代表に選ばれた経歴がある。ここ数年はイ...
24回目を迎えるプラグイン(繊研新聞社主催)は、全体の約3分の1が初出展のブランドだ。厳しい市況のなか、売り場を活性化する新ブランドに出会える。(カッコ内はブース番号)【関連記事】もうすぐプラグイン② レディスウ...
アダストリア子会社のエレメントルール(東京、小松﨑睦社長)は新たに「カオス」「カレンソロジー」の二つの大人向けレディスブランドを立ち上げ、18年3月に4店を出店する。商品の7割をオリジナル、3割を仕入れで構成する...
量販店の17年3~8月の衣料品売り上げは引き続き厳しい状況となった。GMS(総合小売業)で店舗閉鎖や構造改革として非食料品分野の縮小が続いており、増収に転じる見通しは立たないが、収益性については改善しつつある。衣...