総合・ビジネス

JR3社の24年度商業施設事業 客数戻り、訪日客の需要増で増収増益

2025/05/09

 JR3社(東日本、東海、西日本)の25年3月期連結決算で、流通業や駅ビルなどの不動産業は、客数の戻りやインバウンド需要の増加に加えて、客単価が伸びたことなどで増収増益となった。 JR東日本の流通・サービス事業は、...

もっとみる



三菱地所・サイモン プレミアム・アウトレットで在庫検索サービスを導入

2025/05/09

 全国10カ所のプレミアム・アウトレット(PO)を運営する三菱地所・サイモンは、来場前に店頭の扱い商品をウェブで検索できるサービス「プレミアム・アウトレット・ストックファインダー」(POSF)を導入した。 POでは...



バッグ・革小物メーカーのヤマニ 「ボス」などブランドとの取り組み広がる

2025/05/09

 バッグ・革小物メーカーのヤマニ(東京)は25年秋冬、新規ブランドをスタートするなど取り組みを拡大する。(吉野光太朗) 25年秋冬から始めるメンズの「ボス」は国内の販売代理店としてバッグ、革小物、ベルトを扱う。ヒュ...



グラニフ、ECと店舗で謎解き企画 回遊性高め幅広い品揃えを見せる

2025/05/09

 グラニフは自社ECサイト内で謎解きを楽しめる販促キャンペーンを開催した。サイトの回遊性を高め、Tシャツ主力から雑貨も扱うライフスタイルブランドへ転換したことをアピールする狙いだ。東京・原宿の旗艦店「グラニフ東京」...



米中関税対立でSNSに偽情報 仏ラグジュアリーにリスク

2025/05/08

 SNS上で、中国で製造されたとする映像に併せ、欧米ブランド製品に酷似した商品を「同等品質」として安価に紹介する投稿が急速に拡散している。ただし、フランスの主要ラグジュアリーブランドに関しては中国に製造拠点を持たな...



クラウディ 原宿で「ゴミと鉛筆とアート展」

2025/05/08

 アフリカの社会課題に取り組むクラウディとファッションブランド「クラウディ」を運営するドーヤは、三菱鉛筆の支援のもと、「ゴミと鉛筆とアート展」を5月11日まで、東京・原宿のアンノン原宿で開催している。 ガーナの道端...



板野友美さんがディレクターの「ロージールーチェ」 プリント柄でファンを増やす

2025/05/08

 タレントの板野友美さんがディレクターを務めるブランド「Rosy luce」(ロージールーチェ)が堅調にファンを広げている。 運営するのはロージールーチェ(高橋友美代表)。ブランドは女性のエンパワーメントだとする花...



JFW推進機構 JFWネクストブランドアワード26の募集を開始 国籍、年齢、設立年問わず

2025/05/08

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、才能あるブランドを支援するプログラム「JFWネクストブランドアワード2026」の募集を開始した。9月に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京26年春夏」と...



JFW推進機構 楽天FW東京26年春夏 参加ブランド募集を開始

2025/05/08

 日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、「楽天ファッション・ウィーク東京26年春夏」に向け、参加ブランドの募集を開始した。日程は25年9月1~6日。応募締め切りは6月9日午後6時。5月23日と6月...



スタイレム瀧定大阪 イン・コンバージョン綿の認知向上へ アパレルで活用広がる

2025/05/08

 スタイレム瀧定大阪は、インドの綿花農家を支援しながらオーガニックコットン(OC)を増やすプロジェクト「オーガニックフィールド」で、イン・コンバージョン(移行期間、IC)綿の認知向上に注力している。IC綿の理解と流...