総合・ビジネス

アトレ上野 近隣施設来場者取り込み、過去最高の売上

2018/08/28

 JR上野駅の駅ビル、アトレ上野(地下1階~地上2階)は上野動物園や美術館など近隣施設の来場者を取り込む施策をテナントと連携して強化し、成果を上げている。18年3月期売上高は全61店で、127億3900万円(前期比...

もっとみる



レナウン 従業員の家族を職場に招待

2018/08/28

 レナウンはこのほど、従業員の家族を招き、職場見学やワークショップを行う「ファミリーデー」を実施した。初めての試みで、ワークライフバランスの促進が目的。東京本社(子供10人を含めた9家族)、大阪支社(子供22人を含...



広がるサブスクリプション 「洋服」の認知率は7%

2018/08/27

 購入せず利用期間に応じて料金を支払うサブスクリプションが広がっている。マクロミルの調査によると、サブスクリプション型サービスの認知率は、メディアコンテンツ系が高く、「洋服」は7%だった。【関連記事】子連れママの交...



ラフォーレ原宿 ミッキーマウス誕生90周年の限定商品

2018/08/27

 ラフォーレ原宿はミッキーマウスの誕生90周年を記念して、「ディズニー・ミッキーマウス・90周年コレクション・ラフォーレ原宿」を9月24日まで実施している。館内のショップでオリジナルファッションアイテムを販売するほ...



アニエスベー、20代客増え好調 ロゴTや帽子が人気

2018/08/27

 ファッションブランド「アニエスベー」が日本で売れている。特に、ブランドロゴが入ったTシャツやキャップは増産しても追いつかないほどの人気ぶりだ。SNSやインフルエンサーを通じたコミュニケーションで注目が高まり、20...



「グッチ」のアレッサンドロ・ミケーレのすごさとは?

2018/08/27

 ラグジュアリーブランドの中でも、「グッチ」の伸びが目立ちます。特に、15年にクリエイティブディレクターになったアレッサンドロ・ミケーレ氏のセンスが秀逸で、業績も引っ張っていると聞きましたが、どういった点が素晴らし...



岡本のレディスフットカバー「脱げないココピタ」が人気

2018/08/27

 靴下メーカーの岡本が今春発売したレディスのフットカバー「脱げないココピタ」がヒット中だ。発売5カ月の段階だが、18年春夏物目標に対して販売量は2.1倍となっている。【関連記事】構造変化に危機感強めるレッグウェア業...



9月上場のナルミヤ・インター 柱はSC出店とEC拡大

2018/08/27

 9月6日に東証2部に上場するナルミヤ・インターナショナルは、SCへの出店とECの拡大を2本柱に収益力の強化を目指す。アパレル事業の基盤を生かし「キッズライフスタイル企業に成長」(石井稔晃社長)することで、企業価値...



阪急うめだ本店 「阪急ビューティースタジオ」の1号店

2018/08/27

 阪急うめだ本店は24日、ミレニアル世代やZ世代の獲得を主な狙いとする化粧品の新業態店「阪急ビューティースタジオ」の1号店を本店近隣の商業施設、阪急三番街南館1階に開設した。店舗面積は2層で370平方メートル。年間...



19卒の学生が選ぶ「活躍したい&希望する業種」TOP10

2018/08/26

 ファッション専門学校の19年春卒業予定者を対象に行っている「就職意識調査」。今回は、未来のファッション業界を担う学生が選ぶ「職種」と「業種」に関するランキングを発表します。活躍したい業種ランキング 活躍したい業種...