総合・ビジネス

東レ子会社で製品データ書き換え 日覺社長ら謝罪会見

2017/11/28

 東レの日覺昭廣社長は28日、緊急記者会見を開き、子会社の東レハイブリッドコード(THC、愛知県西尾市、鈴木信博社長)が客先に対する「納入製品の検査成績書に記載するデータ」を不正に書き換えていたことを明らかにし、謝...

もっとみる



TSIホールディングス 米ストリート「ハフ」買収

2017/11/28

 TSIホールディングス(HD)は27日、米ストリート系スケーターブランド「ハフ」を販売するハフホールディングスの株式の90%を取得し、子会社化することを決めた。取得価額は6300万ドル(約70億円)で同社の行うM...



イトキン 〝a.v.vなんて読む?キャンペーン〟開催

2017/11/28

 イトキンは「a.v.v」(アー・ヴェ・ヴェ)を正しく読んでもらうためのキャンペーンを実施している。ブランド名の読み方の正解と不正解を、ユーチューブやインスタグラムなどのデジタルメディア、交通広告、東京・表参道交差...



【異業種に聞く】新業態をルミネに出店したカルビー

2017/11/28

 食品大手のカルビーグループは先日、東京・新宿の商業施設ルミネエスト新宿の地下1階に「イエスタディズ・トゥモロー」(イエトモ)を出店した。日本各地のロングセラーブランドの菓子や、菓子に関連した雑貨を揃え、カフェも併...



伊藤忠「フィラ」過去最大の事業規模へ 靴など拡大

2017/11/28

 伊藤忠商事の「フィラ」が今年も好調だ。1~6月の事業規模は前年同期比12%増で過去最高の水準を確保し、通期でも過去最高を見込む。本国を含め、韓国、中国など世界的な露出の高まりも、日本での伊藤忠の事業を後押しする。...



サンモトヤマ茂登山社長 上質な商品を売るために

2017/11/28

 ビルの建て替えに伴って一時移転していたサンモトヤマ銀座本店が新たにオープンした。創業60年を超えた老舗は、ラグジュアリーなインポートブランドをいち早く発掘して、目利きの多い銀座で発信し続けてきた。店を支える茂登山...



「ローリーズファーム」 全国3都市で"ガルチュン"

2017/11/28

 アダストリアはヤングレディスブランド「ローリーズファーム」で11月、消費者向け大型イベント「ガールズチューンフェス・バイ・ローリーズファーム」(通称ガルチュン)を名古屋、大阪、東京の3都市で開催した。初回の昨年も...



「ゾフ」がアジアに相次ぎ出店 21年までに海外35店へ

2017/11/27

 眼鏡ブランド「ゾフ」を運営するインターメスティック(東京)は25日、香港1号店とシンガポール3号店を開設した。海外では10年から中国、今年4月からシンガポールで出店を開始し、今後は香港を加えたアジアの3拠点を軸に...



ウィゴー 再び経営体制変更 中澤氏が取締役に復帰

2017/11/27

 古着セレクトショップのウィゴーの経営体制が再び変わる。11月21日付で資産管理会社のアラタマコーポレーション(以下アラタマ)のアラタマ1号投資事業組合と中澤征史会長が、オーチャードコーポレーションから保有株式を買...



インフルエンサーに影響 10~20代女性は84%超

2017/11/27

【知・トレンド】《データを読み解く》インフルエンサーに影響を受けた割合 10~20代女性の84.2% インターネット情報サービスのエキサイトが運営する「ローリエプレス」の「インスタグラムに関する実態調査・第2回」に...