アディダスジャパン 不用品の店舗回収を開始
2019/06/05
アディダスジャパンは5日、不用な服や靴などをブランド問わずに都内にある14の直営店舗内で回収し始めた。 回収品は、提携する日本環境設計とアイコレクトジャパンへ送り、再利用可能なものとリサイクル対象品に分別。条件の...
2019/06/05
アディダスジャパンは5日、不用な服や靴などをブランド問わずに都内にある14の直営店舗内で回収し始めた。 回収品は、提携する日本環境設計とアイコレクトジャパンへ送り、再利用可能なものとリサイクル対象品に分別。条件の...
ジョイックスコーポレーションは19年度から攻めの経営を進める。主力ブランド「ポール・スミス」の大型店の開設をはじめ、堅調な売り上げの「ダファー・オブ・セントジョージ」「サイコバニー」などの出店を計画する。引き続き...
日本アパレル・ファッション産業協会は、20年の東京五輪・パラリンピック大会の開催期間に向けて、アパレル・ファッション企業に調達方法の見直しを求め、早期に検討開始することを提案している。協会の通商問題委員会が開催し...
藤崎は19年度の創業200周年に合わせて、モノ、コトの記念事業に取り組んでいる。18年11月に正面玄関口を改修、19年3月に化粧品売り場を改装し、本館1階の品揃え、環境を整えた。19年度の1年間をかけて、顧客参加...
日鉄物産は5月31日、連結子会社で学生服メーカーの瀧本(大阪府東大阪市)の株式について、一部を除いて同業のトンボ(岡山県岡山市)に譲渡した。譲渡価格は非公表。これにより、トンボが全株式の過半数を保有し、子会社化し...
補整下着のヘブンジャパン(大阪府河内長野市、松田崇CEO=最高経営責任者)は3日、ジューンブライドに合わせたキャンペーン「ジューン・〝ブラ〟イドキャンペーン」を開始した。28日までに資料請求した人から抽選で100...
ストライプインターナショナルの服飾雑貨業態「メゾン・ド・フルール」は、派生アパレルブランド「メゾン・ド・フルール・プチローブ」で、女優の神田沙也加さんによる新レーベルを立ち上げる。名称は「メゾン・ド・フルール・プ...
今年のレディストレンドとしてアニマル柄が注目されるなか、秋冬はパイソン柄の商品も増えそうだ。春夏でも、店頭に一部出ているが、秋冬はさらに多くのブランドが提案している。【関連記事】リアルクローズのディレクター&デザ...
ルミネ池袋は中心顧客対象の20代後半から30代前半の女性客を取り込むための改装と販促の成果で、売り上げを伸ばしている。前期(19年3月期)の全館(地下1階~地上10階)売上高はレストランフロアと今年3月に実施した...
ジャパンイマジネーション(東京)のレディスカジュアルブランド「エージープラス」は、19年秋冬からコンセプトやターゲットを再設定する。ベーシックブランド「エージープラスパークアベニュー」とともに立ち位置を明確にする...