イオン 「キャサリン・ハムネット」でレディスのルームウェア
2021/02/18
イオンは2月18日、デザイナーのキャサリン・ハムネットと共同企画したレディスのルームウェアを発売する。キャサリン・ハムネットの〝エシカル(倫理的な)×ファッション〟の理念をともに広げる。 イオンは20年2月、「セ...
2021/02/18
イオンは2月18日、デザイナーのキャサリン・ハムネットと共同企画したレディスのルームウェアを発売する。キャサリン・ハムネットの〝エシカル(倫理的な)×ファッション〟の理念をともに広げる。 イオンは20年2月、「セ...
アシックスは新たに「中期経営計画2023」を策定した。23年12月期に営業利益250億円、営業利益率6%以上、ROA(総資産利益率)4%を目指す。「デジタルを軸にした経営への転換」「事業活動を通したサステイナブル...
伊藤忠商事は、リサイクルナイロンブランド「エコニール」を生産・販売する伊のアクアフィルとナイロン循環リサイクル事業の推進、拡大で業務提携した。今後ナイロン廃棄物の回収から再生ナイロンを原料とした最終製品の開発・販...
宇津木えりが手掛ける新ブランド「エリウツギ」は、表参道ヒルズの裏手にある住宅街にショールームをオープンした。資源ロスのないサステイナブル(持続可能)なファッションブランドを目指すべく、生産は客の予約分のみ。卸販売...
様々な電子決済が存在する中、フェアトレード(公正取引)をテーマに絞った電子マネー「フェアトレードコイン」が昨年7月に始まった。ポイントやキャッシュバックが一切ない一方、商品の購入やチップ、メッセージで店舗や生産者...
東京ブランドは相次ぎリアルの21~22年秋冬展示会を開いている。メンズは、それぞれのブランドのオリジンを背景にした新作を見せた。ジェンダーフリーやサステイナブル(持続可能)など、今の時代を反映したクリエイションが...
アダストリアは「ローリーズファーム」の子供服で、韓国発EC「モンミミ」と初めて協業した。ウェアは2種類あり、ウサギのイラストやロゴを配した、ゆったりとしたTシャツ(110~150センチで税込み2200円)とロンT...
ハンティングワールドジャパンの「ハンティングワールド」が好調だ。コロナ禍におけるワークスタイルの変化や、市場のサステイナブル(持続可能)への意識の高まりに対応するニューノーマルスタイルのバッグを中心としたアイテム...
今年の全米小売業大会はコロナ禍のため、オンラインで開催された。会期中、「5年で起こるべき変化が5カ月で起きた」という発言が何人もの講演者から聞かれた。思わぬ「早送り」から生まれたライフスタイルの劇的変化と新しいニ...
ユイマ・ナカザトは21年春夏オートクチュールを映像作品で発表した。「ATLAS」と題したコレクションは、これからの時代を象徴するミューズとして足を失ったモデルのローレン・ワッサーを迎え、オンライン上での対話からイ...