モノマート 25年秋からユニセックス「ハートタトゥー」 韓国ブランドをイメージ
2025/08/29
アパレルECブランドやセレクトショップを運営するモノマート(東京)は25年秋、ユニセックスブランド「ハートタトゥー」を立ち上げる。韓国ブランドをイメージしたモノトーンスタイルに、ガーリーとパンクの要素をミックスす...
2025/08/29
アパレルECブランドやセレクトショップを運営するモノマート(東京)は25年秋、ユニセックスブランド「ハートタトゥー」を立ち上げる。韓国ブランドをイメージしたモノトーンスタイルに、ガーリーとパンクの要素をミックスす...
90年代後半から00年代にかけて、本紙にストリートスナップの記事をたびたび掲載していました。30年近く前の、都会の一瞬を切り取っただけの記事ではありますが、その背景を店や企業に取材し、ときには売り上げなどの数字も...
ユニクロは25年秋冬、ジーンズのバリエーションを増やす。セーターはカシミヤ製の価格を昨年と同じ税込み9990円に据え置く。保温肌着「ヒートテック」はメンズでもカシミヤ混を販売する。アウターは東レと共同開発した機能...
【関連記事】《専門店ランキング調査から㊥》粗利益率・販管費率 増収に伴い改善進む増益企業は半数に 営業利益は19~23年度との比較可能な42社合計が3598億1400万円で23年度比15.5%増、19年度比で63....
日本の有力セレクトショップや百貨店のバイヤー、ディレクターが選ぶ「今の時代を引っ張る最もクリエイティブなデザイナーランキング」のインターナショナル(海外)部門は、ジョナサン・アンダーソンがレディス、メンズともに1...
繊研新聞社が実施した「24年度子供服売上高ランキング」で、23年度と比較可能な47社(売上高1億円以上)の総売上高は3.7%増となった。回答企業に若干の違いはあるが、4年連続の増加。上位企業がけん引し、伸び率も0...
未来を担う縫製技術者の育成を目指す「S.I.C(ソーイング・イノベーション・コミュニティー)縫製学校」は、昨年の試験的運用を経て、今春から本格始動した。サンプル縫製のチド(東京)を運営する小林智一代表と縫製とプリ...
大手百貨店の業績を支えていたインバウンドが減速し、転換点を迎えている。免税売上高は客単価の大幅減に伴って25年3月から減速し、4~7月に前年同期比3~4割の減少を強いられた。ただ、23年実績に対しては大幅に上回る...
オンライン上でギフトを贈ることができるeギフト市場が成長中だ。BtoC(企業対消費者取引)だけでなく、担当部署の業務効率化につながるとしてBtoB(企業間取引)での活用も活発化。自社ECにeギフト機能を加えられる...
アダストリアのカジュアルブランド「レイジブルー」は25年秋から、商品の幅を広げ、新規客の獲得を進める。現状の主力の20代男性に向けたアメカジ、ストリート系の商品に加え、きれいめなアイテムを増やして30代以上の客を...