デジタルニュース

豊島 8月7日の鼻の日に合わせ「レッドノーズデー・チャリティSNSキャンペーン2022」

2022/08/10

 豊島のオーガニックコットン普及プロジェクト「オーガビッツ」は、「レッドノーズデー・チャリティSNSキャンペーン2022」を開催している。キャンペーンでは、赤い鼻をつけた写真とハッシュタグ「#レッドノーズデー202...

もっとみる


資本業務提携した志風音とEストアー 対等な立場で成長へ

2022/08/09

 総合ファッションメーカーの志風音とEC支援のEストアーは7月25日、資本業務提携に基本合意した。提携により、志風音はDX(デジタルトランスフォーメーション)化と海外戦略を加速。25~27年にIPO(新規株式上場)...



「スタッフオブザイヤー2022」オンオフ両方で接客の技競う 安心感伝えOMOも意識

2022/08/09

 コーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」を運営するバニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は8月4日、同アプリを活用する店舗スタッフの日本一を決める「スタッフオブザイヤー2022」の最終審査を実施...



ゾゾ「ファーンズ」がコーディネート投稿機能を追加、正式版の提供開始

2022/08/05

 ゾゾは、ショップスタッフの販売サポートツール「ファーンズ」に、新たにコーディネート投稿機能と成果確認機能を追加し、正式版として提供を開始した。アダストリア、パル、ラコステジャパンなど複数ブランドに既に新機能の提供...



アダストリアがメタバース事業へ参入 誰もが日常的に楽しめるコンテンツを

2022/08/04

 アダストリアは、メタバース(インターネット上の仮想空間)ファッション領域に新たに参入した。ファッションを切り口に、企業や消費者とのコミュニティーの一つとして事業を育てていく。同社のマルチカテゴリー、マルチブランド...



韓国「ムシンサ・ストア」のグローバルサイトがオープン

2022/08/04

 韓国のファッションECモール「ムシンサ・ストア」を運営するMUSINSA(ムシンサ)は、グローバルサイト「ムシンサ・グローバル・ストア」をオープンした。韓国ブランドの海外進出支援を目的に、日本や東南アジアの7カ国...



「シティショップ」が売れてる理由㊦ 月2回の発売日に客を呼び込む販促

2022/08/03

 シティショップが伸びている要因は、コロナ禍で力を入れ始めた販促にもある。新作商品の月に2回の発売日に客を呼び込むため、約2年前からSNSとECを併用し、実店舗にも人が流れる動線を作った。デジタルでの発信はブランド...



ストライプインターがファッションDXでスタートアップ設立 “心地良い”買い物実現へ

2022/08/03

 ストライプインターナショナルはファッションDX(デジタルトランスフォーメーション)のスタートアップ、ワンポイントゼロを8月1日に本格始動した。ストライプインターナショナルおよびストライプグループのテクノロジーとD...



グローバル大手小売り、都内旗艦店相次ぐ閉店の背景とは?

2022/08/02

 H&Mは8月2日で原宿店を閉店する。インディテックスはヤング向け「ベルシュカ」渋谷店を7月に、ユニクロも「ビックロ・ユニクロ新宿東口店」を6月で閉店した。コロナ禍前に比べ、集客や売り上げは当然減っていただ...



マークスタイラーの今期売上高、19年度を超え325億円へ

2022/08/02

 マークスタイラーがコロナ前の実績を上回るまで復調している。今期(23年2月期)の売上高は、8月までの累計で19年度を超える見通しとなっており、期末では325億円を見込む。再成長している「ダズリン」「マーキュリーデ...