新着ニュース

《ベトナムアパレル産業最新動向・「ベトビズ」から パート2㊦》ブランド品へのシフトが急速に進む

2023/10/10

 現在、ベトナムで流通しているアパレル製品の大半はノーブランドかブランド品の偽物である。多くは中国から輸入され、アパレル小売り市場の76%を占めており、ブランド品は24%しかない。しかし、ここ数年で消費者は急速にブ...

もっとみる



日本靴下協会が「くつしたあるある大喜利キャンペーン」 12日まで

2023/10/07

 日本靴下協会は、11月11日の「くつしたの日」に合わせ、「くつしたあるある大喜利」キャンペーンを展開している。募集期間(10月6~12日)に特設サイトのお題に答えると、賞金・賞品が獲得できるもの。アツギ、岡本、グ...



W&Dインベストメントデザインが新会社設立、ニットプランナーの事業譲受

2023/10/06

 ファッション特化のファンド、W&Dインベストメントデザイン(東京、田口敬二郎・栗本興治代表取締役)は、ワールドの全額出資子会社、ワールドインベストメントネットワーク、ナルミヤ・インターナショナル及び日本政策投資銀...



「地球再生へ退路断つ」 渡辺ゴールドウイン社長×関山スパイバー取締役兼代表執行役

2023/10/06

 量産化が始まり、「ブリュード・プロテイン」(BP)普及に向け新たなフェーズに入った。節目に際し、渡辺貴生ゴールドウイン社長と関山和秀スパイバー取締役兼代表執行役に聞いた。【関連記事】《深掘りリポート》ゴールドウイ...



《深掘りリポート》ゴールドウイン×スパイバー 「夢の繊維」普及へ新フェーズ 初の量産品を発売

2023/10/06

 夢の繊維、原料量産が実現して初のコレクションを発売――ゴールドウインが、バイオベンチャーのスパイバー(山形県鶴岡市)と共同開発した構造タンパク質繊維「ブリュード・プロテイン」(BP)の普及に向けて、また一歩前進し...



コーエン社長兼ユナイテッドアローズ取締役専務執行役員COO 木村竜哉さん SC市場にはまだ成長性がある

2023/10/06

 ユナイテッドアローズの子会社として08年にスタートした「コーエン」は、SCを主販路とするカジュアルブランド。コロナ禍に見舞われた20年以降、実店舗の販売が苦戦していたが、22年4月に経営体制を刷新し、収益性の立て...



《衣+食の個店》コロモチャヤ(東京・吉祥寺) セレクトショップとこだわりの紅茶が自慢

2023/10/06

 「コロモチャヤ」は、東京・吉祥寺駅近くにある、レディスウェアのセレクトショップとこだわりの紅茶が自慢のカフェとの複合店。シャツ主力のオリジナルブランドも販売している。13年の開店から今年で10年。大人が一人の時間...



泉工業、最細のラメ糸を開発 より精密なデザイン表現が可能に

2023/10/06

 後染めラメ糸メーカーの泉工業(京都府城陽市)は、織りネームのような精密なデザインや文字表現を追求する生地用途を想定した細いラメ糸を開発した。ポリエステル100%で細さは35デシテックス。色は金、銀を揃える。【関連...



《24~25年秋冬尾州マテリアル・エキシビション報告㊦》素材の持ち味を生かした表情

2023/10/06

【関連記事】《24~25年秋冬尾州マテリアル・エキシビション報告㊤》暖冬、軽さ、シックトレンドに対応ループ糸の工夫がカギ 24~25年秋冬向けBMEでは、立体感の作り込みが目立った。原料や糸使い、織り編み設計や染色...



スタイレム子会社の受注生産型ブランド「シングスザットマター」 「感覚的な付加価値」で成長

2023/10/06

 スタイレム瀧定大阪の子会社のエススラッシュの受注生産型ブランド「シングスザットマター」が、「感覚的な付加価値」を持った洋服として成長軌道に乗ってきた。クリエイティブディレクターの武笠綾子さんが企画し、催事とECを...