増見哲、物作り複合施設「エイト」開設 淡路島から持続可能なファッションを発信
2023/12/22
服飾資材卸の増見哲(大阪市)は、兵庫県淡路島の旧江井小学校にサステイナブル(持続可能な)をテーマにした複合施設「ei-to」(エイト)を開いた。ギャラリーやカフェのほか、ミシンや多機能加工「カバロス」の加工機など...
2023/12/22
服飾資材卸の増見哲(大阪市)は、兵庫県淡路島の旧江井小学校にサステイナブル(持続可能な)をテーマにした複合施設「ei-to」(エイト)を開いた。ギャラリーやカフェのほか、ミシンや多機能加工「カバロス」の加工機など...
群馬県桐生市を中心にセレクトショップを運営するベルーリア(山越弘世代表)は、職人が一人で作るアクセサリー「市松」のイベントを鎌倉や京都、桐生の店舗で開催する。期間中にはフルコレクション、50点以上の一点物と新作が...
ファッション・ビューティー業界に特化した人材会社iDA(東京)が提供する「プロフェッショナル販売員育成事業」が、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の補助対象事業に採択された。同社は12月2...
23年度の「繊研合繊賞」と「繊研天然繊維特別賞」が次のように決まりました。繊研合繊賞は、化合繊業界の発展を期待し優れた素材、技術開発、マーケティング活動などに贈るもので今回が第54回、天然繊維業界の発展を願う繊研...
異なる機能をもつSCの〝ハイブリッド化〟が今後、ますます広がりそうだ。郊外型SCとアウトレット業態を合わせたららぽーと門真・三井アウトレットパーク(MOP)大阪門真が計画を上回る売り上げで推移している。客層や商圏...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
PARIS PHOTOパリという都市は、同じカテゴリーのいくつものイベントを「ウィーク」とか、「シーズン」とかのネーミングで集合化する特技を持っています。モードでは「パリ・ファッションウィーク」、なんてあらためて言...
ダイドーリミテッドは12月21日の取締役会で、連結子会社の大同利美特商貿上海の解散と一部事業の移管を決めた。 大同利美特商貿は04年に前身にあたる芭貝上海毛線編結として設立。テキスタイル販売事業とパターンオーダー...
日本政府観光局によると、11月の訪日外客数は19年同月とほぼ同じ244万人となり、10月に続いてコロナ前と同水準になった。6カ月連続で200万人を超え、11月までの累計では2000万人を突破した。調査をしている2...