新着ニュース

スニーカービジネスのキーパーソンが語る「スニーカーは今後こうなる」

2024/02/29

 スニーカービジネスの今はどんな状況で、今後どうなっていくのか。ライフスタイル、パフォーマンス市場を知るキーパーソンに語ってもらった。【関連記事】スニーカービジネスのキーパーソンが語る「スニーカーについて今、思うこ...

もっとみる



《対談》アルペン×オン ランニング熱を持続させるには?

2024/02/29

 コロナ禍を経て、再びランニング熱が高まっている。大会の再開や健康志向の高まりなどで、シューズをはじめとしたランニング用品の売れ行きが良い。こうしたなか、ランニング業界が今後も成長するには何が求められるか。今、最も...



生地から縫製まで一貫のテキスタイルラボ 東京ブランドやインフルエンサーの物作りに引き合い

2024/02/29

 テキスタイルラボ(岐阜市、早野鐘次社長)はオリジナルテキスタイルの企画から縫製まで一貫した物作りが強みだ。東京のブランドを中心に引き合いが増えている。(森田雄也) 同社の創業は02年。テキスタイル企画製造・販売な...



《トップに聞く》アグロワークス代表取締役 安黒千能氏 ワークウェアで全国展開へ

2024/02/29

 ワークウェア専門店「キーポイント」の全国展開を準備している。現在は関西に12店(うちFCが2店)だが、オリジナル商品の拡充、OMO(オンラインとオフラインの融合)など体制が整ってきた。中心となるのはFCで、店舗の...



《山本伊都子のVMDクリニック⑭》2月後半編 春は立ち上がりに勢いを 「誰」に「何」を提案するか

2024/02/29

 暖冬で例年より春商品の動き出しが早くなりそうです。そこで想定される課題は、「入店客数に対して買い上げ率が低い」ことです。春商戦は短いので、いかに立ち上がりにターボをかけるかがポイントですから購買客数が低いというの...



ベイクルーズの新業態「セレクト・バイ・ベイクルーズ」 社内外のバイヤーが集めた“好き”を提案

2024/02/29

 ベイクルーズは2月29日、虎ノ門ヒルズステーションタワー内に新業態「セレクト・バイ・ベイクルーズ」をオープンする。社内のバイヤーや様々なジャンルのキュレーターが経験や専門知識を生かして「好きなものだけをセレクト」...



ビームスプラスの展示会 ビジュアルをデジタル捺染でプリント

2024/02/29

 ビームスのメンズカジュアル「ビームスプラス」は、1月にパリで開催した秋冬物の展示会で、デジタル捺染機を使った商品ビジュアルの展示を行った。パネル写真より、持ち運びがしやすく、複数回使用できるよう、布に直接印刷した...



渋谷パルコ 「唯一無二の施設」、型破りな店作りへ高い評価

2024/02/29

 昨年6月に開業50周年を迎えた渋谷パルコ。開業来、時代の先端を行くファッションやアート、カルチャーを発信し、19年11月の建て替え・増床オープン以降は「唯一無二の商業施設」として、独自の価値と存在感をさらに高めて...



24~25年秋冬パリ・ファッションウィーク 予定調和とは異なるエネルギー

2024/02/29

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24~25年秋冬パリ・ファッションウィークは初日、2日目と若手ブランドが勢揃いした。公式スケジュールで発表するブランドだけでなく、オフスケジュールでのプレゼンテーションも相次いだ。い...



バロックジャパンのEC発「ヘリンドットサイ」 ルクア大阪に2店目、関西初

2024/02/29

 バロックジャパンリミテッドのEC発「ヘリンドットサイ」は3月1日、直営2店舗目をルクア大阪に開く。地方出店希望の声を多く受け、関西圏に店を出した。「さらなるターゲット層への認知と需要にアプローチできる」とする。【...