「北欧、暮らしの道具店」と「エリコヤマグチ」 協業ブラウス「hope」発売
2024/03/08
クラシコム(東京、青木耕平社長)は3月9日、ECサイト「北欧、暮らしの道具店」から、マザーハウス(東京、山口絵理子代表)のファッションブランド「エリコヤマグチ」と協業したブラウス「hope」(ホープ)を発売する。...
2024/03/08
クラシコム(東京、青木耕平社長)は3月9日、ECサイト「北欧、暮らしの道具店」から、マザーハウス(東京、山口絵理子代表)のファッションブランド「エリコヤマグチ」と協業したブラウス「hope」(ホープ)を発売する。...
24~25年秋冬デザイナーコレクションは、ここ数シーズン続くファッショントレンドの流れが大きく変わることはなかった。前シーズンのトレンドを継続発展させたスタイルがメインだ。(小笠原拓郎編集委員)【関連記事】24~...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】24~25年秋冬パリ・ファッションウィークは前シーズンに続き、スタンダードなアウターが充実した。特に目立ったのはトレンチコートやステンカラーコート。ベージュのギャバジンで仕立てた基本...
パタゴニアは環境や人体へ悪影響を及ぼす懸念のあるPFAS(有機フッ素化合物)を排除した「ePE(延伸ポリエチレン)メンブレン」を採用したテクニカルウェアを、W.L.ゴア&アソシエイツ(ゴア社)と共同開発した。PF...
3月8日は「ミモザの日」。国際女性デーが別名の美しさも手伝って浸透してきた。イタリアで男性が女性に感謝を込めてミモザを贈る習慣が日本でも知られ始め、改めてジェンダーについて考える機会になりつつある。 ここ数年話題...
ファッションの力で社会を輝かせる――アダストリアでは、働く女性の悩み解決や心身の健康をテーマにしたブランドや商品の企画・開発が活発だ。従業員の約80%を女性が占める同社。一人ひとりが個性を発揮できる環境作りを大事...
繊研新聞社主催の第26回(23年度)ディベロッパー大賞&テナント大賞の「テナントが選んだディベロッパー大賞」は阪急西宮ガーデンズ(阪急阪神ビルマネジメント)に、「ディベロッパーが選んだテナント大賞」はグローバルワ...
ウェザーニューズは3~8月の気象予想と商品の売れ行きを予想した「春夏の小売需要傾向2024」を発表した。 3~5月はエルニーニョ現象や地球温暖化の影響で地球全体で大気の温度が高くなる見込み。日本付近では偏西風が平...
スウェーデンのリサイクル素材ベンチャー、リニューセル(ストックホルム)が経営破綻した。綿などの古着をパルプにした「サーキュロース」を製造し、ザラ、H&M、リーバイスなどと協業を進めていた。 2月27日にストックホ...
24~25年秋冬デザイナーコレクションがパリまでの日程を終えた。今シーズンはファッショントレンドの大きな変化もなく、盛り上がりに欠けたように思う。 そう言うと語弊があるのかもしれない。現地では、ショーに訪れるセレ...