新着ニュース

《伊藤忠・循環型社会への挑戦④》リユース学生服PFの「学リレ」 価値観の変化で新たな流通網構築

2024/04/12

 伊藤忠商事は、リユース学生服を売買するCtoC(消費者間取引)プラットフォーム(PF)「学リレ」を学生服業界で初のビジネスモデルとして、今春から立ち上げた。【関連記事】《伊藤忠・循環型社会への挑戦③》アルケミアプ...

もっとみる



平和マネキン、被災店舗の復旧支援を仕組み化 什器レンタルの機能生かす

2024/04/12

 平和マネキンは「災害復興プロジェクト」を立ち上げた。東日本大震災、能登半島地震などで積み上げてきた経験に基づいた、被災地の店舗の迅速な復旧支援を仕組み化し、企業の機能を生かした社会貢献につなげる。 同社の豊富な在...



《めてみみ》跡地の活用

2024/04/12

 百貨店の閉鎖が続く。1月に一畑百貨店(松江)が閉店し、島根は百貨店の空白県となった。7月に岐阜高島屋が閉店する岐阜県も同様だ。百貨店に限らず大型店の閉鎖で課題となるのが残された施設がどうなるか。商業施設を諦め、ホ...



《視点》出店場所の面白さ

2024/04/12

 取材先の企業が主催した落語の会に、お邪魔してきた。場所は日本橋公会堂。江戸情緒が残るエリアで落語を聞くのは趣がある。すっかり江戸文化に魅せられ、帰りは近くの店で穴子串をつまみながら飲んだのだが、なんだかちょっと粋...



《人事・機構》松屋(5月23日)

2024/04/12

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



プロルート丸光 人員や組織体制見直しで黒字化へ

2024/04/11

 1月5日に大阪地方裁判所から更生手続き開始の決定を受けたプロルート丸光(大阪市)は、指揮命令系統を管財人室へ一本化し、経営基盤を抜本的に改革している。人員配置の見直し、販売体制の強化、業務効率の改善に向けた取り組...



タヒチパールプロモーション 設立30周年を祝うイベント

2024/04/11

 タヒチパールプロモーションは、設立30周年を記念したイベントを東京・麻布台ヒルズのスカイルームで開いた。タヒチパールの認知拡大を目的に、タレントのアンミカさんによるトークショーやインフルエンサーを招いたパーティー...



政府 バイデン夫人に「フミコダ」のアクセサリーを贈答

2024/04/11

 フミコダが企画販売するバッグブランド「フミコダ」のアクセサリーが4月10日、日米首脳会談に先立ち、日本政府からジル・バイデン米国大統領夫人に贈られた。 アクセサリーは伝統工芸「高岡銅器」の着色技術を採用したバング...



三井不動産、長期経営方針を策定 26年度までに商業施設含むコア事業に約2兆円を投資

2024/04/11

 三井不動産は4月11日、24年度(25年3月期)から30年度までの新しい長期経営方針を発表した。【関連記事】三井不動産、台湾でのSC事業が順調 日系店の充実で奏功 「産業ディベロッパーとして、社会の付加価値の創出...



24~25年秋冬トレンド解説 ③ボディープライズ 手の込んだ透けるドレスが充実

2024/04/11

 女性が女性自身の体を賛美するスタイル「ボディープライズ」は24~25年秋冬も、有力トレンドの一つとして注目されている。透け感や肌見せを通して、女性の体の健康的な美しさや曲線美をポジティブに表現する。今シーズンの特...