《25年春夏欧州テキスタイルトレンド㊤》技巧 緻密な表現や手仕事感
2024/03/26
25年春夏向けの欧州生地見本市では、立体感や光沢、透け感といった要素が引き続き見られた一方で、刺繍や複雑なジャカードなど、よりわかりやすい付加価値を見せる技巧的な生地への引き合いが強まっている。クリーンな雰囲気の...
2024/03/26
25年春夏向けの欧州生地見本市では、立体感や光沢、透け感といった要素が引き続き見られた一方で、刺繍や複雑なジャカードなど、よりわかりやすい付加価値を見せる技巧的な生地への引き合いが強まっている。クリーンな雰囲気の...
東京のファッションウィークは一段落したが、その後もブランド単独のショーが相次いだ。それぞれに思い入れのある会場を選んで見せた。自然体のドレープ 立教大学の正門を会場にした「ケイスケヨシダ」(吉田圭佑)は、歴史を感...
ワコールはメンズインナーの「ワコールメン」で、「レースボクサー」のユニセックスモデルを3月21日から販売している。レースボクサーは21年12月に発売、レース素材を活用したメンズボクサーパンツとして人気を集め、21...
三越伊勢丹ホールディングスは、中国・上海市にある上海梅龍鎮伊勢丹を6月30日に営業終了する。店舗の賃貸契約の満了によるもの。中国事業は23年12月に成都伊勢丹が閉鎖し、24年4月に天津市の2店舗が営業を終了するこ...
東京都心で上質、高感度なファッションを主力とするSCの売り上げが好調だ。売上高がコロナ禍前を超え、過去最高額を更新する見込みの施設も相次ぐ。いずれもコロナ禍を経て、都心の商業施設に郊外SCやECにない価値を求める...
アトレがJR恵比寿駅で運営するアトレ恵比寿(東京都渋谷区)はテナントと連携して、「お客の悩みに寄り添い、憧れを満たす商品と体験を提供する」(丸山勝アトレ常務恵比寿店店長)施策を強化した成果で、売り上げが健闘してい...
ジーンズカジュアルメーカーのジョンブル(岡山県倉敷市)が元気だ。強みのデニムやミリタリーを軸に続々と立ち上げたブランドは、互いに市場を食い合わないように緻密(ちみつ)に計画し打ち出す。事業承継を目的に国内ファンド...
メーカーズシャツ鎌倉(神奈川県鎌倉市、貞末奈名子社長)は23年12月期の営業利益が過去最高になった。25年度を最終年度とする中期3カ年経営計画の初年度で、出店による売り上げ増と従業員の待遇改善が実を結んだ。過剰在...
スーツに見える作業着「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシスライフスタイルグループ(東京)は3月7日から、黒に絞った新ブランド「マックロ」の期間限定店を東京の渋谷パルコで開いている。ECサイ...
高級服のお直しの東京縫製(東京)が縫製スクール事業に乗り出した。個人・法人を問わず広く募り、すでに生徒が学んでいる。3コースあり、ベテラン職人が縫製現場で手取り足取り教える〝完全実践型〟が売り。技術者職人の採用に...