《テキスタイル製造卸トップに聞く》北高社長 高山茂也氏 表面感の付与で差別化
2025/04/24
ともに堅調に推移 ――25年1月期は。 全体的に見ると前期比で8.6%の増収でした。利益は若干落ち込んだものの、営業キャッシュフローを増やし、基盤を強化しました。テキスタイルはメンズ、レディスともに堅調。レディスは...
2025/04/24
ともに堅調に推移 ――25年1月期は。 全体的に見ると前期比で8.6%の増収でした。利益は若干落ち込んだものの、営業キャッシュフローを増やし、基盤を強化しました。テキスタイルはメンズ、レディスともに堅調。レディスは...
合同展テキスタイルネットワークジャパン(TNJ)が活気づいている。4月に東京で開かれた26年春夏展は、産地企業の独自性と品質に優れた生地がバイヤーの関心を引いた。30年以上開催しているが、縫製工場が初参加して注目...
ボンマックスは25年2月から新しいユニフォームレンタルシステムの運用を開始し立ち上がりから2カ月のユニフォームレンタル事業の契約数が前年同時期の1.5倍になるなど好調だ。オフィスウェアの廃止や買い控えが目立つなか...
「ハルノブムラタ」を手掛ける村田晴信は今春、季節やシーンを問わずに着用できるエッセンシャルアイテムの新ブランド「アルノ」を立ち上げた。白シャツにフォーカスし、シルエットに変化のある8型を揃え、公式ECで販売を始め...
「ユウショウコバヤシ」(小林裕翔)は、東京都内で25年秋冬のショーを単独で行った。【関連記事】「ユウショウコバヤシ」25年春夏 小説『カーミラ』を発想源にヒストリカルな要素 テーマは「アンソロジー」。四つのチャプ...
ユニクロはチャリティーTシャツプロジェクト「ピース・フォー・オール」で、米国の野球殿堂入りしたイチロー氏がデザインしたTシャツを6月20日から販売する。日本人として初の殿堂入りを果たした際の記者会見で実際に本人が...
25~26年秋冬ファッションウィークを通じて、二極化が進んだことを感じている。とりわけ、ミラノとパリにその傾向は顕著だ。一つは、巨大資本を背景にコングロマリットを形成するビッグブランド。もう一つは、インディペンデ...
【関連記事】《バイセルテクノロジーズ、非連続な成長の背景㊤》勝てる条件揃い「ゲームチェンジ」 自宅へ訪問し、査定・買い取りをする「出張訪問買い取り」。ほとんどのリユース企業は買い取りのメニューの一つとして掲げるが、...
西日本鉄道の大型複合施設「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)が4月24日、福岡市天神にオープンする。20年3月に閉館した天神コア、天神ビブレや福ビルの跡地を一体で再開発、天神の新たなランドマークとして動き...
「甘すぎるコーディネートの反応がよくない」。ヤングレディス市場でここ数シーズン、ガーリーなアイテムで全身をまとめたスタイリングが人気だったが、都内店でその勢いに陰りが見え始めた。25年春はカジュアルやスポーツテイ...