《ファッションビル・駅ビル商況3月》春物衣料苦戦も大半が前年超え
2024/04/16
ファッションビル・駅ビルの3月商戦は前月に引き続き、大半の施設が前年超えとなった。ただし、前半に気温が低かった影響で春物衣料の売り上げが全体として苦戦した。多くが食や雑貨など衣料品以外の分野やインバウンドで、施設...
2024/04/16
ファッションビル・駅ビルの3月商戦は前月に引き続き、大半の施設が前年超えとなった。ただし、前半に気温が低かった影響で春物衣料の売り上げが全体として苦戦した。多くが食や雑貨など衣料品以外の分野やインバウンドで、施設...
ルミネは24年度(25年3月期)から33年度までの企業ビジョン「10年ビジョン」と27年度までの中期経営計画を策定した。「グローバル&サステナブル」を10年ビジョンの成長スローガンとし、「100年先の未来を見据え...
良品計画は下期(24年3~8月)、国内事業で日常的に使う服、スキンケアなどの日常商品の強化を継続する。海外では中国大陸の再成長を軌道に乗せ、東南アジアでは年に50店の純増を目指す。欧米は事業基盤を整備したうえで、...
ファッションリユースの買い取り・販売のベクトル(東京、村川智博社長)は4月19日、東京・渋谷にリユースのセレクトショップ「ザ・センス」渋谷神南店をオープンする。保有する約100万点からハイエンド商品を厳選、渋谷に...
丸井織物はオリジナルTシャツ作成サービス「Up-T」(アップティー)でAKB48とひろゆき(西村博之)氏を起用した新CMを4月11日から全国で放映開始した。プロモーション強化により、24年度売上高は前年比36%増...
東レは海洋生分解性を持つ真球状のポリアミド(ナイロン)4微粒子を開発した。海洋マイクロプラスチックごみの一因となる化粧品や洗顔料に含まれるマイクロビーズの代替材として24年度末の販売開始を目指す。【関連記事】《東...
町にインバウンドがめっきり増えた。売り場の定点観測の取材をお願いしている専門店の中には、免税売り上げの比率が5割に達する店もある。アジアからの旅行客だけでなく、欧米の客も購買意欲が旺盛だ。 ショッピングに興じる外...
ファッションのデザインにトレンドがあるように、ブランド名にもトレンドがあると思う。ロゴも同じだ。ここ最近、レディスブランドでは1、2ワードで、大文字のゴシック体が多い。新しくスタートしたブランドだけでなく、歳月を...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。