《繊維トップに聞く》帝人グループ 常務執行役員 繊維・製品事業本部長 兼 帝人フロンティア 社長 平田恭成氏 全事業黒字化で投資拡大
2024/08/08
【関連記事】帝人フロンティア 東南アジアでテキスタイルの新拠点を検討 アパレルまで一貫し拡大へ東南アで生地拠点検討 ――コスト高でも収益が好調だ。 円安はもちろん為替の大幅な変動は厳しいですよ。店頭では衣料品の値引...
2024/08/08
【関連記事】帝人フロンティア 東南アジアでテキスタイルの新拠点を検討 アパレルまで一貫し拡大へ東南アで生地拠点検討 ――コスト高でも収益が好調だ。 円安はもちろん為替の大幅な変動は厳しいですよ。店頭では衣料品の値引...
ノーリーズ(東京)は、主力のレディスブランド「ノーリーズ」と「ノーリーズソフィー」の24~25年秋冬物で、物作りの強化とリブランディングを進めた。幅広くなっていた流行の取り入れ方や着用シーンを絞り、ターゲットや需...
佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市、三菱地所・サイモン運営)は、8月16~25日、季節外れの商品を揃える「アウトオブシーズンフェア」を開催する。参加する店舗は、ダウンジャケットやコートなどのファッションア...
20年周期といわれるファッショントレンド。その時々の社会情勢に順応しながら、素材やフォルムを変えて巡っている。しかし、そのトレンドの原点をどこまで知っているか。代表的なトレンドが生まれた背景とその火付け役となった...
紡績やテキスタイル、副資材といった川上企業がM&A(企業の合併・買収)を積極的に進めている。重点事業の拡大や新たな市場開拓といった目的に対し、必要なリソースを得られる有効な手段であり、各社はM&Aで成長に弾みをつ...
ルミネは海外事業を拡大する。シンガポールに17年に開設した海外1号店「ルミネシンガポール」を有力大型複合施設、ラッフルズシティ・ショッピングセンターへと移転、8月26日オープンする。「ファッションを中心に日本の良...
都心百貨店のメンズバッグ売り場の24年春夏商戦は通勤スタイルの多様化により、引き続き、ブリーフバッグよりも、機能性が高いリュックサックが人気だ。女性が仕事で使うバッグを求めて来ることが増えており、ユニセックス提案...
青山商事はビジネスTシャツの4~6月の販売数量が前年同期比で約2倍となった。長期化する暑い夏に向けて昨年好調だったため、今春夏は数量を増やした。さらにコーナー開設の早期化やビジネスシーンでTシャツが定着したことも...
瀧定名古屋の婦人服地部81課は、プレイ・プロダクト・スタジオの「メゾンスペシャル」と組んで展示会を開いた。24年春夏商品と素材を一緒に紹介することで、取引先のアパレルや小売り企業に生地の特徴や使い方をわかりやすく...
ビームスが19年から開いている「大名古屋展」は名古屋市の魅力を全国に発信するイベント。毎回、地元企業と組んでユニークな商品を企画している。東京では8月1日から新宿のビームスジャパン1階で販売がスタートした。協業で...