PELIが手掛ける「プールデ」デビュー 40代の着たい服。違和感がアクセント
2024/08/08
元「パメオ・ポーズ」のデザイナーPELIによる新ブランド「POOLDE」(プールデ)がデビューした。ベーシックなアイテムを変形させて、どことなく違和感のあるレディスウェアを提案する。IT企業を母体とするRPBCが...
2024/08/08
元「パメオ・ポーズ」のデザイナーPELIによる新ブランド「POOLDE」(プールデ)がデビューした。ベーシックなアイテムを変形させて、どことなく違和感のあるレディスウェアを提案する。IT企業を母体とするRPBCが...
日本サステナブルシルク協会は3月4日を〝蚕糸の日〟とし、25年の同日に合わせて京都市でイベントを開く。これに向け説明会を8月6日に同市内で開き、約60人の業界関係者が参加した。国産の蚕糸が国内で流通する蚕糸全体の...
少し早めの夏季休暇を取り、自然に囲まれたタイニーハウスで過ごした。タイニーハウスとは、トレーラーハウスやログハウスといった10~20畳ほどの小さな家。必要最低限の物を備えた家で、豊かに暮らそうという考え方が根底に...
先日、学生時代に足しげく通っていたうどん屋が長い歴史に幕を下ろした。告知から閉店までの約1カ月間は行列が絶えることなく、多くの人々が閉店を惜しんだという。しかし自分はというと、SNSで閉店の報せを目にした時はそれ...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
繊研新聞社は、業界の健全な発展に寄与するために「繊研サステイナブルコミュニティー」を運営し、約1カ月に1回の頻度でセミナーを開催しています。 今やビジネスを意識した多様性やサステイナブルが世の中に蔓延しています...
日本ファッション・ウィーク推進機構(JFW推進機構)は、9月2~7日に開催する「楽天ファッション・ウィーク東京2025年春夏」の詳細を発表した。参加ブランドは33。フィジカル(リアル)発表で26(うち初参加5)、...
日清紡グループのシャツSPA(製造小売業)東京シャツは、オーダーシャツ生産事業を担う東京シャツ工業(千葉県松戸市)を解散し、同事業を同業他社に移管する。 東京シャツ工業は9月に生産を停止する予定。東京シャツは、オ...