スポーツ卸のゼットがフィットネスブランド発売 シューズ主力に中上級者向け
2024/07/25
スポーツ卸のゼット(大阪市)は6月、オリジナルのフィットネスブランド「JFIT」(ジェイフィット)を発売した。シューズは「エアロビクス向けを中心に安定性と縦横の動きへの対応を重視」(小柴鉄也営業統括本部営業本部第...
2024/07/25
スポーツ卸のゼット(大阪市)は6月、オリジナルのフィットネスブランド「JFIT」(ジェイフィット)を発売した。シューズは「エアロビクス向けを中心に安定性と縦横の動きへの対応を重視」(小柴鉄也営業統括本部営業本部第...
繊研新聞社がまとめた23年度の百貨店店舗総額売上高合計は、113店計で4兆7390億円(22年度は126店計で4兆9591億円)となった。8割以上が増収で、2ケタ増収の店舗も多い。新型コロナの5類移行による外出機...
副資材・不織布大手の独フロイデンベルグは、環境に配慮した独自製法の長繊維不織布「エヴォロン」のアパレル向けを強化する。製法や後加工の進化で用途の可能性が広がっており、軽量のレザー調ジャケット、カジュアルシャツなど...
ストリートブランドやデザイナーブランドの買い取り・販売のセレクトショップ「RINKAN」(リンカン)を運営する未来ガ驚喜研究所(東京、齋藤賢吾代表)の24年3月期決算は、売上高が119億5300万円(前年同期比5...
24年春夏のメンズカジュアルは、ビンテージ調Tシャツやトレーニングジャケットなど、古着ブーム由来の商品の売れ行きが目立った。レースシャツ、バレルレッグパンツなどウィメンズトレンド派生のアイテムも若年層を中心に売れ...
伝統工芸をモダンなドレスで――藍染工房「壺草苑」を運営する村田染工(東京、村田敏行代表取締役)はレディスブランド「オーメ」を立ち上げた。同社はかつて織物で栄えた東京都青梅市にあり1919年創業、江戸時代から続く染...
ウールン商会は東京・内幸町の帝国ホテル本館1階に、メンズブランド中心のショップ「オルタム」をオープンした。「真の上質を知る大人の男性に向けた」品揃えが特徴で、レディスや生活雑貨も揃う。 ラインナップは、同社が扱う...
メルローズが運営するショールーミング型ECセレクトショップのサードマガジンは、ショールームを東京・代官山から中目黒の目黒川沿いに移転した。 ECのショールーミングスペースという役割だった代官山ショールームが予約制...
スタイレム瀧定大阪が、東南アジアやインドでテキスタイルの開発、生産を拡大している。日本国内向けに加えて、ベトナムなどの縫製工場に向けた3国間取引が伸長。「小ロットニーズに対応すればさらに伸ばせる」(酒井聡太第一事...
スクロール(浜松市、鶴見知久社長)の子会社スクロールインターナショナルが、日本での独占的な販売店としてサービス提供する「ライトチェーン」に、新機能「着せ替え・着用画像生成」が加わった。【関連記事】スクロールグルー...