新着ニュース

どう作るどう守る③技術

2015/09/21

独自の創意工夫で強みを発揮 技術者の力  「このテキスタイルはカタログデータ以上のものです」。織機メーカーの担当者が驚くほどの生地を産地企業は作っている。購入した機械に改造を加えるのは、日本ではよくあることだ。「モ...

もっとみる



トレンド素材 ニット◆基本

2015/09/21

《トレンド素材フォーカス》いまさら聞けないニットの基本 ◎織物=糸の交差  ニット=ループの連続 経糸と緯糸を交差して作る織物に対し、基本的に1本の糸で形成していくのがニット。連続したループでできているため、ソフト...



効率度外視、感性に響く店GW

2015/09/21

【販売最前線】増収続くゴールドウイン「ザ・ノース・フェイス」 “本物”で街着ニーズ取り込む ゴールドウインが国内で商標権を持つ「ザ・ノース・フェイス」の成長速度が増している。アウトドアブランドでありながら街着として...



トレンド素材 ニットにフォーカス

2015/09/20

《トレンド素材フォーカス》ニットトレンドの70年代スタイルにマッチ起伏のあるミドルゲージが新鮮 15~16年秋冬はニットアイテムが有力だ。欧米や東京のデザイナーコレクションでも多くのブランドが手掛けており、有力セレ...



イーストボーイの学校制服 トンボ

2015/09/20

 学生服のトンボはこのほど、イーストボーイとサブライセンス契約を結び、17年春物から「イーストボーイ」の男女学校制服分野での販売を始める。一般店頭市場でのカジュアル制服を引っ張ってきたブランド力を生かし、早期に50...



販売最前線★私はコレで売ってます2

2015/09/20

雑誌編集の経験生かしスタイリング~重ね着を楽しんでもらいたい「ライム」堺プラットプラット店 岩田布美さん ベルトを後ろだけ通すスタイリングが岩田さん流 「スタイリングが大好き。お店のベルトを全部売ったこともあります...



どう作るどう守る②連携

2015/09/20

“こだわり”の取り組みが進む テキスタイルができるまでには非常に多くの段階を経る。産地には様々な企業が集積し高度な物作りを支えてきた。生産量の減少に伴い、物作りを支えてきた産業チェーンの維持が難しくなっている。日本...



販売最前線★私はコレで売ってます1

2015/09/19

高い感受性で客の心開く~未知のおしゃれ促す「チャオパニック」なんばシティ店副店長 笹川明子さん 客に新たなファッションの楽しみ方を伝えるのがうまい。「この人にはこれが似合いそう」と感じれば、好みとは異なるテイストの...



どう作るどう守る①単位の違い

2015/09/19

原単位の違いをどう克服するか 「メード・イン・ジャパン」。店頭には、この文字があふれ始めた。日本製=安心・安全という信頼感が改めて注目されているからだ。しかし、日本製は市場に供給される衣類のわずか3%に過ぎない。1...



アンリアレイジが神田恵介とタッグ

2015/09/18

 「アンリアレイジ」(森永邦彦)は、「ケイスケカンダ」(神田恵介)と組んで新プロジェクトを立ち上げると発表した。10月1日~7日にアンリアレイジがパリで行う16年春夏物展示会と合同で、ケイスケカンダも発表を行う。新...