新着ニュース

ニュース2017④ エシカル・サステイナブルへの取り組み

2017/12/29

 サステイナブル(持続可能な)という言葉や考え方が、企業から消費者まで本格的に浸透し始めた1年だった。外的要因としては、15年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)やパリ協定が大きい。いずれも、先進国、途...

もっとみる



オムニチャネル進捗を読む① もっと客と親密に

2017/12/29

《連載 オムニチャネル進捗を読む 16年度ECアンケートから①》もっと客と親密に 運営安定化への仕組みが課題 ファッション企業177社合計の16年度EC販売額の合計は8000億円を超え、前期比約23%増と大幅に伸び...



入門・クラウドファンディング① 資金調達の選択肢

2017/12/28

 近年、「クラウドファンディング」を活用して事業の立ち上げや成長を加速させている企業が増加しており、新たな事業開発や資金調達、マーケティングの手法として注目を浴びています。 筆者はこれまで、10年以上にわたり様々な...



ニュース2017③ デザイナーブランドビジネスの変化

2017/12/28

 17年のデザイナーブランドのビジネスを振り返った時、いくつかのエポックメイキングな事例を挙げることができる。その一つはハイファッションにサステイナブル(持続可能)の波が押し寄せていること。もう一つはデザイナーブラ...



働く女性をスニーカー通勤にー鈴木マッシュSL社長

2017/12/28

 「働く日本の女性の足元をハイヒールから解放したい」――そう話すのは鈴木努マッシュスポーツラボ社長。今年3月、健康的なライフスタイルの促進を目的に一般社団法人ウェルネスウェンズデー協会を立ち上げた。【関連記事】「霞...



年末年始商戦の購買意識調査 平均予定支出額は約8万円

2017/12/28

 アクセンチュアはこのほど、年末年始商戦における購買行動意識調査「ホリデーショッピング調査2017」の結果をまとめた。17年は10月に実施し、対象は、過去6カ月に店頭やオンラインで買い物をした18歳以上の男女150...



《新社長》天満屋 江國成基氏

2017/12/28

 天満屋(岡山)の新社長に、江國成基常務が27日付で就任した。 江國 成基氏(えくに・しげき)09年本社経営企画グループ部長GM、12年執行役員本社管理本部経営企画グループ担当、13年取締役管理本部経営企画グループ...



人手不足に悩む物流センター ロボット活用に高い関心

2017/12/28

 人手不足が顕著な物流センターで、ロボットを活用した自動化に関心が集まっている。ニトリホールディングスはグループのホームロジスティクスが12月、西日本通販発送センター(大阪府茨木市)で自動搬送ロボットシステム「バト...



売り場観測・百貨店キャリア12月 明るい春色が人気

2017/12/28

 百貨店キャリアの12月は、年明けに一斉に始まるセールの買い控えが懸念される中で、梅春のコートやニットが売り上げを作った。秋冬を通じてコートが健闘したことで欠品も出ており、いかに新しい商品を確保するか、前年踏襲では...



ゲオのリユース店「セカンドストリート」、LAに1号店

2017/12/28

 ゲオホールディングスの子会社のゲオは総合リユースショップ「セカンドストリート」の海外出店を始める。18年1月中をめどに、「セカンドストリートUSAメルローズ店」を米ロサンゼルスに開く。米国では来期(19年3月期)...