《めてみみ》火鍋に学ぶエンタメ力
2025/04/10
休日の昼、観光客でごった返す歌舞伎町で火鍋店に入った。繁華街のビルの中にある300席の巨大な店。11時の開店直後、一番客として入店した。 たまに食べたくなるうま辛の鍋。癖になる味は老若男女を引き付ける。その日は特...
2025/04/10
休日の昼、観光客でごった返す歌舞伎町で火鍋店に入った。繁華街のビルの中にある300席の巨大な店。11時の開店直後、一番客として入店した。 たまに食べたくなるうま辛の鍋。癖になる味は老若男女を引き付ける。その日は特...
都心の百貨店や専門店の売り上げをインバウンド需要がけん引している。渋谷の服飾専門学校から、インバウンド増加の影響で、近隣のホテルと新たな協業を行っているという話を聞いた。 爆買いをして荷物が増え過ぎ、持ってきた服...
ニューヨークで年8~10回開催されているプレッピーな服好きの男性のためのショッピングイベント「アルファルゴスマーケットプレイス」に、メーカーズシャツ鎌倉が「鎌倉クラシックス」のブランド名で初参加した。4月4日夜と...
アシックスは4月1日、スポーツに関わる社会課題の解決を目指す「一般財団法人アシックスファウンデーション」を設立し、9日に発表会見を開いた。同財団は、社会的または経済的な理由で運動・スポーツの機会に恵まれない青少年...
ゴールドウインは、国内外でハイキング、トレッキング、登山の企画などを行う旅行会社のアルパインツアーサービスの株式を99.5%取得し、子会社化する。長年パートナー企業だった両社が、自然や文化を体験できる旅行需要の高...
ファッションEC「ゾゾタウン」を運営するゾゾは、欧米を中心に支持されているファッションショッピングプラットフォーム「リスト」を運営するリストLTD(英・ロンドン)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。...
ロンドン・ファッションウィーク・フェブラリーと、ちょっとだけパリ・ファッションウィークでもスナップを敢行した。多くのメディアやストリートスタイルアカウントがエンゲージメントのためにソーシャルメディアに投稿する〝着...
Tシャツプリント工場の老舗のモリ・フロッキー(岡山県倉敷市)と新興のトゥエンティー(茨城県つくば市)の両社で現場スタッフの交換研修会(5日間)を実施した。日本オリジナルTシャツ協会の会長を務めるモリ・フロッキーの...
トリアセテート繊維「ソアロン」事業が三菱ケミカルからGSIクレオスに譲渡され、3月3日に新会社ソアロンが始動した。GSIクレオスと連携して製販一体体制を築き、開発のスピードを速めて国内外で拡販する。(高田淳史)【...
新規やギフト客向けのエントリーゾーンは素材開発も含め、緩やかな価格上昇に抑えつつブランドの顔となる商品は作り込み、顧客や富裕層向けにファインジュエリープライスで勝負する。嗜好(しこう)の多様化も加わり、いつどこで...