新着ニュース

5月退任のTSIホールディングス社長・齋藤氏に聞く

2018/04/27

 TSIホールディングスの齋藤匡司社長は5月で退任する。15年の社長就任から3年、外資流の経営改革で収益基盤を作ると同時に、EC強化やデジタル技術の導入、M&A(企業の合併・買収)による成長戦略にめどをつけ...

もっとみる



トウキョウベース 秋に新業態「パブリックトウキョウ」

2018/04/27

 トウキョウベースは今秋、カジュアル新業態「パブリックトウキョウ」を出店する。メンズ・レディス複合で、3店舗・2ECでスタートを切る。【関連記事】トウキョウベース「ステュディオス」売上・感度両立へ 同業態も国内生産...



【JFW-IFF・MAGIC】今日まで 熱心な商談進む

2018/04/27

 東京ビッグサイトで27日まで開催中の合同展、JFW‐インターナショナル・ファッションフェアMAGIC・JAPAN(JFW‐IFF・MAGIC)で活発な商談が行われている。特に、熱心に話し込む海外バイヤーの姿が目立...



【JFW-IFF・MAGIC】欧州ブランド熱烈アピール

2018/04/27

◆高品質なもの作り、デザイン性強み英仏が団体出展 伊、ポルトガルからも ファッション先進国が日本市場に熱視線――。27日まで開催中のJFW‐インターナショナル・ファッション・フェアMAGIC・JAPAN(JFW‐I...



京王百貨店 秋冬から婦人服卸売事業の第2弾を開始

2018/04/27

 京王百貨店は18年秋冬から、婦人服の自社ブランド「カピス・バイ・ミ・デゥー」を販売する。14年からスタートした「ミ・デゥー」に続く婦人服卸売り事業の第2弾で、地方のセレクトショップ、百貨店自主編集売り場などの販路...



イオンリテールのレディスカジュアル、改善策に成果

2018/04/27

 イオンリテールは、レディスカジュアルウェアが客数増で売り上げを伸ばしている。価格と陳列で消費者にアピールしている。GMS(総合小売業)の衣料品は苦戦が続いているが、主力分野で改善策が効果を表し始めた。【関連記事】...



《視点》クリエイター育成

2018/04/27

 ネット上でLINEスタンプなどが広がり、新たなイラストレーターやクリエイターが世に出やすくなった。かつて漫画家を目指し、苦しい時代を生き抜いた人から見ればうらやましい限りかもしれない。 こうしたなか、3人のクリエ...



《FB用語解説・基礎編》リージョナル専門店 隣接する複数県に店舗網

2018/04/27

 リージョナルとは英語で「regional」(地方の)という意味。ローカルよりも広範囲で、2、3県をまたぐ地域を指す。本拠地の県に複数店を運営、また隣接する複数県にもまたがり店舗網を広げている店のこと。 一般的に店...



《人事・機構》ニッキー(3月26日)

2018/04/27

(3月26日)取締役 レッグウェア事業部担当二木啓之▽同 リテール事業部担当松井良之▽退任(代表取締役会長)二木直哉▽同(取締役顧問)二木和哉▽同(取締役相談役)二木英昭



《人事・機構》帝人(5月1日)

2018/04/27

(5月1日)経理部連結グループ長(テイジン・ホールディングス・ネザーランド出向)岩井統▽財務部財務グループ長(経理部連結グループ長)鳥越淳司▽テイジン・カーボン・アメリカ出向取締役社長(炭素繊維事業本部企画管理部長...