GUが原宿にショールーム型店 アバターで買い物体験
2018/11/09
ジーユーは、ショールーム型の新店舗「ジーユースタイルスタジオ」を11月30日に東京・原宿にオープンする。 店内には、客の顔アバターが作れる専用デジタルサイネージ「ジーユースタイルクリエータースタンド」を置き、新た...
2018/11/09
ジーユーは、ショールーム型の新店舗「ジーユースタイルスタジオ」を11月30日に東京・原宿にオープンする。 店内には、客の顔アバターが作れる専用デジタルサイネージ「ジーユースタイルクリエータースタンド」を置き、新た...
「ピーク&パイン」「リベーチェ」など水着・リゾートウェアの製造小売業、ミューラーン(東京)の18年9月期の売上高は前期比1%増の18億7000万円だった。指標とする消化率は、売り上げ増と仕入れの抑制の成果で2ポイ...
エル・ローズ(福井市)は、ブラレットブランドの「アエラブルー」で、11月末から12月にかけて伊勢丹新宿本店、三越銀座店で期間限定店をオープンする。関東圏で初めての開催となり、18年秋冬の新商品などを多彩に提案する...
瀧定大阪グループは、19年2月1日付で予定していた、瀧定大阪とスタイレムの経営統合を「いったん延期する」(瀧隆太社長)ことにした。統合時期は未定だが、「焦らず、丁寧に進めながらも、できるだけ早くしたい」と経営統合...
【上海支局】中国では11月11日は「独身の日」。今年は日曜日にあたり、激しい商戦が繰り広げられている。【関連記事】《めてみみ》中国でも転換点 独身の日商戦は、09年にアリババ集団がネットショッピングを盛り上げよう...
レディス専門店は11月、冬物アウターとニットトップに合わせるアイテムとしてスカートに期待する。シルエットはすっきりとしたフレアやAラインなど、女性らしさを感じさせるものが目立つ。 なかでも今秋冬はニット×プリーツ...
三越伊勢丹ホールディングスは店舗、ECの垣根を越えてワン・ツー・ワンの購買体験を提供するユニファイドコマースの実現に向けた基盤整備に着手する。杉江俊彦社長は「従来の百貨店とは全く異なる新時代のプラットフォーマーに...
天王寺ミオの18年上半期(4~9月)の売上高は前年同期比4.1%増と、15年上半期以来の増収となった。今年3月の大規模リニューアル効果が続き、客数を増やし、客層を広げている。台風上陸により2日間臨時休業した9月も...
エーダブリューエー(東京)のオーガニックコットンのワンマイルウェアやナイトウェアなどの「スキンアウェア」は、19年春夏、エーゲ海をテーマに、リゾートでゆったりと過ごすような、ナチュラルでリラックスしたウェアを充実...
19年春夏デザイナーコレクションの話題の一つに、ビッグブランドのデザイナー交代劇がある。毎シーズンのようにデザイナーの交代劇があるのが近頃のコレクションではあるが、「バーバリー」と「セリーヌ」というビッグネームと...