《めてみみ》四季報に最初に掲載された企業
2025/05/26
東洋経済新報社が発行する『会社四季報』は上場企業の業績や事業の動向が掲載され、「投資家のバイブル」とも呼ばれる。昨年12月、会社四季報オンラインに載ったクイズが興味深かった。「1936年の創刊第1号の一番最初に掲...
2025/05/26
東洋経済新報社が発行する『会社四季報』は上場企業の業績や事業の動向が掲載され、「投資家のバイブル」とも呼ばれる。昨年12月、会社四季報オンラインに載ったクイズが興味深かった。「1936年の創刊第1号の一番最初に掲...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
公式日程では、5月2日から5日の4日間にかけて「Gallery Weekend Berlin」が開催された。毎年9月に開催される「Berlin Art Week」に次いで大規模なアートイベントとして認知されており...
「ミラノ・デザインウィーク」には、日本ブランドや企業も出展した。日本ならではの人に寄り添うテクノロジーや、伝統品の新解釈による発表など、各社が趣向を凝らした。(ミラノ=高橋恵通信員)【関連記事】《ミラノ・デザイン...
4月下旬に香港で開かれたファッション関連の合同展示会「ファッション・インスタイル」(香港貿易発展局主催)は、サステイナブルな新素材と、それを生かした若手デザイナーの作品が注目された。(坂入純平)【関連記事】香港「...
今回から小売り編です。まず衣料品だけでなく様々な商品を扱う百貨店、GMS(総合小売業)について学びます。百貨店は中・高級品、GMSは日用品の分野で、衣食住にまたがる商品を売る店として、戦後の高度成長期から90年代...
3月28日に正式に代表取締役社長に就任した。トップの座に就いて2カ月、取引先や国内外のグループ会社、本社社員との面談など、社長の椅子を温める暇もない。中興の祖ともいえる前社長の多田和洋代表取締役会長による経営の後...
21年にグラフィックTシャツ主力から、雑貨も扱うライフスタイル業態に転換した。アニメ作品との協業や自社オリジナルキャラクターの商品を通して、身に着ける物からインテリアまで〝好き〟に囲まれた生活を提案。若い新客が増...
合繊メーカーは今期(26年3月期)、増収増益もしくは横ばいの計画。一方、最大の懸念点であるトランプ関税については現時点で決着が見通せないため、業績への影響の織り込みも各社、限定的にとどめている。【関連記事】《素材...
クリエーションズジャパン(東京)が手掛けるナチュラルコスメ中心のセミセルフ型店「グリーンコスメティックガーデン」(GCG)が店舗網を広げている。25年4月に近鉄百貨店四日市店(三重県四日市市)、山陽百貨店(兵庫県...