新着ニュース

スノーピーク、欧米事業を強化 米国対応の商品も開発

2019/09/11

 キャンプ用品メーカーのスノーピークが、欧米事業を強化する。10月に欧州初となる直営店をロンドンに開設、米ポートランドにも20年3月に旗艦路面店を出す。米国では現地ニーズに合わせた商品開発を始めるほか、キャンプ場の...

もっとみる



ハナエモリ 新デザイナーによるプレゼンテーション

2019/09/11

 ハナエモリ・アソシエイツは、新デザイナーの松重健太を迎えた「ハナエモリ」20年春夏のスタートを記念して、プレゼンテーションを都内で行った。パリ在住の松重も来場し、新しいコレクション8ルックを見せた。【関連記事】「...



中国上場アパレル1~6月決算 微減収、消費に減速感

2019/09/11

 中国の上場アパレルメーカーの19年上半期(1~6月)決算が出揃った。主な上位企業46社の売上高合計は730億9000万元で前年同期比0.5%減となった。大幅に減収した企業が影響し、前年を割り込む結果となった。出店...



高島屋 「ピエール・カルダン」日本進出60周年で限定品

2019/09/11

 高島屋は11~30日、「ピエール・カルダン」の日本進出60周年を記念したフェアを全17店で開く。アーカイブモチーフを使った限定商品を販売する。9月から1年間のキャンペーンを実施するもので、今回が第1弾。 限定商品...



「ウォードブルー」 来春夏から「カディコレクション」

2019/09/11

 輸入卸・アパレルメーカーのヤマツゥが生産・販売する国産デニムアイテムブランド「ウォードブルー」は20年春夏から、フェミニンなモード感を強めた「カディコレクション」を打ち出す。デニムブランドの差別化としてフェミニン...



《めてみみ》中秋の月餅

2019/09/11

 今週末、中国は中秋節の3連休となる。先週あたりから地下鉄の中でも、月餅の紙袋を持った人を見掛ける機会が増えた。背広を着た会社員風の男性が両手にたくさんの紙袋を持っているのにも遭遇した。街中では、予約した月餅を受け...



《視点》ギフト

2019/09/11

 あるジュエリー企業で、純金製の20年東京五輪のライセンス小判が大人気と聞いた。1月に発売し、既に3000枚を販売。税込みで20万円超だが、主に百貨店販路での外商顧客からのオーダーが多く、祖父母が孫に1枚ずつプレゼ...



《FB用語解説》MD 商業施設の方向性にも

2019/09/11

 merchandising。マーチャンダイジングの略で、商品企画と訳され、いつごろ、いくらで売るかといった商品政策や品揃えの計画を指す。商業施設に使用が広がり、一般化した。こちらの場合は、テナントリーシングの前提...



《人事・機構》阪急阪神百貨店(10月1日)

2019/09/11

 阪急阪神百貨店(10月1日)機構=①エイチ・ツー・オーアセットマネジメントより百貨店事業を承継し、そごう神戸店を神戸阪急に、西武高槻店を高槻阪急に屋号変更②神戸・高槻事業推進室を廃止し、営業本部に第4店舗グループ...



どでかい商いと芸術(松井孝予)

2019/09/11

ボンジュール、パリ通信員の松井孝予です。「レポート+」ではパリの文化的な出来事をお伝えしています。そして「食」もご紹介したいのですが…食べる飲む作る「食歴」を積む修行中です。(いつの日か「食研新聞」を!)さて今回も...