新着ニュース

ワコールグループAiが2期連続の営業黒字 ヒット商品を生み計画上回る

2025/05/30

 ワコールグループで水着・下着を製造販売するAi(東京、太田和憲社長)が順調だ。25年3月期は営業利益が前期比95%増、計画比でも22%増となり、2期連続の営業黒字を達成した。下着作りのノウハウを生かした機能水着な...

もっとみる



東海染工の染色加工事業 今期、国内黒字を目指す 若手の起用で営業強化

2025/05/30

 東海染工の染色加工事業は今期(26年3月期)、国内の営業黒字化を重点課題とする。収益確保のため取引条件を見直す。工場のコスト削減、工程の合理化など改善も継続徹底するほか、若手社員の感性、行動力を伴った成長を期待し...



《大阪・関西万博》玉木新雌が出展 西脇の芸術家と組み残布による作品

2025/05/30

 衣料品・服飾雑貨を製造・販売する玉木新雌(兵庫県西脇市)は、5月25日、大阪・関西万博の関西パビリオン併設の多目的エリアに出展した。西脇市出身のアーティストAYUMI ADACHI氏と協業し、3月に同市の市民交流...



オン・ジャパン 「ミタスニーカーズ」と限定モデルを発売

2025/05/30

 スイスのスポーツブランド「オン」を扱うオン・ジャパンは、上野・アメ横を拠点とするスニーカーショップ「ミタスニーカーズ」と初めて協業し、限定モデルを6月5日に発売する。ミタスニーカーズでは5月31日から先行販売する...



無印良品、アプリを9月にリニューアル

2025/05/30

 良品計画は「無印良品」のアプリ「ムジパスポート」を9月初旬にリニューアルし、名称も「ムジアプリ」に変更する。【関連記事】イオンモール橿原の無印良品 リサイクルプロジェクトの「リ・ムジ」を強化 ムジパスポートは13...



《めてみみ》服の持つ力

2025/05/30

 ある人からいただいたギフトを開けてみると、この春に買おうか悩んでいた服だった。どうしてこれが欲しいと分かったのだろう。試着しようとするところを目撃されたのか。そんな疑問が浮かんでくる。贈り主に聞いてみると見たわけ...



《視点》買える幸せ、買えない価値

2025/05/30

 マクドナルドが販売した、ちいかわのおもちゃ付きハッピーセットが転売目的で大量購入され、社会問題に発展した。最終的に早期販売終了という形で幕を閉じた。ネット上では「転売ヤー」と呼ばれる人たちに対し非難の声が殺到した...



《人事・機構》興和(6月27日)

2025/05/30

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン



東レ大矢社長「繊維・ケミカルカンパニーのグローバルナンバーワンに」

2025/05/29

 東レの大矢光雄社長らは、来期(26年度)に始まる次期中計に向け、繊維事業のさらなる売り上げ収益の拡大と利益率の向上について展望を述べた。コア成長領域と位置付けるエアバッグ、人工皮革、縫製一貫型ビジネスで高付加価値...



日本教育財団 エスモード・インターナショナルの全株式を取得

2025/05/29

 日本教育財団は、「パリを拠点とするファッションスクール、エスモード・インターナショナルの株式を100%取得し、同財団傘下のグループ校、モード学園パリ校エスモードとして迎え入れた」と発表した。 同財団はファッション...