ファストリ 防護ガウン20万枚とエアリズムを国内医療機関に寄贈
2020/05/01
ファーストリテイリングは新型コロナウイルス感染症対策への緊急支援として医療用ガウン20万枚とユニクロの機能性肌着「エアリズム」を国内医療機関向けに寄贈する。ガウンは防護具の一種であるアイソレーションガウンで、中国...
2020/05/01
ファーストリテイリングは新型コロナウイルス感染症対策への緊急支援として医療用ガウン20万枚とユニクロの機能性肌着「エアリズム」を国内医療機関向けに寄贈する。ガウンは防護具の一種であるアイソレーションガウンで、中国...
「ステイ・ホーム・リゾルト」――エスビープラニング(東京)は、国産ジーンズブランド「リゾルト」のユーザーに向けて、インスタグラムを通じ「家に居ながら、おしゃれをして社会貢献できるプロジェクト」をスタートした。【関...
レッドペッパー(大阪市)のレディスジーンズカジュアルブランド「インディマーク」の裾折り返しボーイフレンドジーンズが売れている。今春から販売し、追加生産を繰り返し、新型コロナウイルスの感染拡大後も受注が継続的に入っ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】メーシーズは4月30日、店舗再開に向けた計画を発表した。商業活動の再開が認められている州で5月4日、68店舗を再開する。その後6日間で、合わせて約100店舗を再開する予定だ。ジェフ...
経済産業省が4月30日に発表した商業動態統計調査によると3月の商業販売額は、49兆1280億円(前年同月比5.5%減)で6カ月連続マイナスとなった。卸売業は36兆2840億円(6.6%減)で6カ月連続のマイナス、...
しまむらの藤原秀次郎氏が取締役に復帰する。20年2月期で3期連続で減収減益となった同社。藤原氏の再登板で厳しい現状からの反転を目指す。【関連記事】しまむら システム更新で精度向上 店への配分自動化 5月15日付で...
4月の売り場観測は、百貨店各社が新型コロナウイルスの緊急事態宣言によって臨時休業しているため、ECサイトの状況について聞いた。店舗の営業ができない分、ECサイトの在庫の強化や独自の販促施策などの取り組みが見られ、...
不動産販売のビッグワンズ(東京、三浦大岳社長)は豪・メルボルン発のソーシャルサッカーブランド「パーク・エス・エス・シー」の日本での販売を始めた。Tシャツなどカジュアルウェア中心に取り扱い、当面はECだけの販売で、...
【パリ=松井孝予通信員】仏ケリンググループ傘下メゾン、イヴ・サンローランは新型肺炎の影響を踏まえ、9月末開催予定のパリ・ファションウィーク(PFW)21年春夏を含む年内のファッションカレンダー参加を辞退する意向を...
新型コロナウイルスの感染拡大はまだ終息の時期さえ見えず、政府の「緊急事態宣言」を受けた外出自粛や休業が続いている。経済対策は後手を踏み、休業補償も都道府県に頼るのみ。ファッションビジネス業界の多くは中小・零細企業...