タイクラボウ 資本効率重視の経営へ 新たな商材、販路を拡大
2024/12/12
タイクラボウ(TKC)は、来期から始まる新中期経営計画で資本効率を意識しながら安定した利益確保を目指す。事業面では、「苦戦部分はテコ入れし、同時に新しいことに挑戦して引き出しを増やす」(西澤厚彦社長)と新商材の開...
2024/12/12
タイクラボウ(TKC)は、来期から始まる新中期経営計画で資本効率を意識しながら安定した利益確保を目指す。事業面では、「苦戦部分はテコ入れし、同時に新しいことに挑戦して引き出しを増やす」(西澤厚彦社長)と新商材の開...
エイ・ネットの「プランテーション」は、伝統技術から生まれる素材の美しさにフォーカスした特別な日常着である「ブラック」シリーズの第2弾を販売している。今年7月に立ち上げた第1弾が好評で、今回は素材の種類を増やし、メ...
「ハルノブムラタ」は12月9日、フットウェア「OAO」(オーエーオー)との協業スニーカー第2弾の販売を両ブランドのECで始めた。今年2月にブラックのキップレザーで商品化し、早期に完売となったモデル「アンバー」で新...
【パリ=松井孝予通信員】「メゾン・マルジェラ」のアーティスティックディレクター(AD)、ジョン・ガリアーノの退任が12月11日、明らかになった。契約は10月末で終了し、更新されなかった。称賛された1月のパリ・オー...
ビームスのメンズカジュアル「ビームス」が好調だ。22、23年と2年連続で売上高を伸ばし、24年上期(3~8月)も前年同期比13%増と好調を維持している。若年層から大人まで幅広い客層を捉えられるようにオリジナルの商...
総合アパレルメーカーの11月の商況(速報値、売上高)は、月前半は例年より高い気温が続き軽衣料の動きが目立ったが、中旬以降の気温低下で防寒アイテムの需要が高まり、全体的に堅調な動きとなった。【関連記事】総合アパレル...
サフィア・ミニーさんはファッション産業の現状に危機感を募らせ、早急な変革の必要性を説く。【関連記事】《サステイナビリティーのその先へ②》「ピープルツリー」創設者 サフィア・ミニーさん㊤ 〝ポスト成長モデル〟へ公正...
阪急西宮ガーデンズ(運営は阪急阪神ビルマネジメント)の専門店ゾーンが増収を続けている。4~11月累計売上高は前年同期比約5%増で、24年度は過去最高売上高を更新する500億円超えになる見込み。(吉田勧) 24年度...
【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米大手カジュアル専門店の24年度第3四半期(8~10月)決算は、4社合計の売上高が前年同期比3.8%増となった。アメリカンイーグルアウトフィッターズを除く3社が増収、収益力の改...
サザビーリーグは、台湾・台北で来年1月上旬にジュエリーブランド「アルティーダウード」の展示会を開く。現地プレスやディベロッパー、KOL(キーオピニオンリーダー)を招き、知名度を高める狙いだ。DtoC(消費者直販)...