メルローズ 「ピンクハウス」の古着イベント開催
2020/12/15
メルローズは「ピンクハウス」でサステイナブル(持続可能な)活動を強める。ブランドの魅力をアピールするため、東急プラザ銀座店で古着を販売するイベント「タイムレス・ピンクハウス」を開催している。【関連記事】メルローズ...
2020/12/15
メルローズは「ピンクハウス」でサステイナブル(持続可能な)活動を強める。ブランドの魅力をアピールするため、東急プラザ銀座店で古着を販売するイベント「タイムレス・ピンクハウス」を開催している。【関連記事】メルローズ...
大型ガールズイベント「関西コレクション」(主催・同コレクション実行委員会)が21年3月7日、1年半ぶりにリアルで復活する。 当初からのコンセプトである「関西から日本を盛り上げていきたい」という思いが強く、開催を決...
ファッション産業の変革を提唱する「フォーラム」と「リワイヤーファッション」が同盟関係を結んだ。フォーラムは、ドリス・ヴァン・ノッテンが発起人。フランスが都市封鎖中だった5月に、現状の課題を掘り下げ、サステイナビリ...
ユニクロの「+J」が発売された日、銀座のユニクロ・トーキョーには長蛇の列ができた。並び始めた時間にもよるが、開店直後から特設売り場に入るまで3時間半かかった。行列に並ぶ客はスマートフォンを片手に時間をつぶしていた...
今年はアパレルの過剰在庫問題がマスメディアでも頻繁に報道され、レジ袋有料化もあり、一般消費者も環境問題を身近に感じる一年となったように思う。 ところが、新商業施設の内覧会で違和感を覚えた。様々なテナントを取材する...
会社や組織と雇用契約を結ばず、独立して業務を請け負う働き方をする人を指す。ライターやデザイナー、カメラマン、プログラマーに多い。企業から雇用されていないため、労働基準法の適用外。時間や場所にとらわれず、会社員に比...
東京ソワール(21年1月1日)機構=①レンタル事業室をレンタル事業グループに改称、経営戦略本部デジタル戦略部へ移管②営業統括本部を新設、百貨店本部とチェーンストア本部、リテール事業部、専門店・通販事業部、事業支援...
世界各地で想定外の日常を余儀なくされた2020年。オンラインによるイベントやミーティング、さらにはウェディングや飲み会など、さまざまな持続可能な新しいスタイルが展開されています。≫≫宇佐美浩子の過去のレポートはこち...
細かく分業されサプライチェーンの長い繊維・アパレル業界では、隣り合う工程でも実はよく知られていないことが多いのではないでしょうか。なかでも検査機関は、アパレル製品を企画し、作り、売るというサプライチェーンの大枠で...
ジーンズカジュアルメーカーのジョンブル(岡山県倉敷市)は、19年7月に国内投資ファンドのキーストーン・パートナーズ(東京)に全株式を売却し、8月に塚田裕介代表取締役社長をはじめとする新体制に移行した。 北川敬博前...