「持続化給付金」 今年の創業者など対象拡大し、29日から申請受付開始
2020/06/26
経済産業省は新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として5月1日に中小・小規模事業者向けに開始した「持続化給付金」で、新たに支給対象に加える雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者と今年1~3月の創業者の申請受け...
2020/06/26
経済産業省は新型コロナウイルスに対する緊急経済対策として5月1日に中小・小規模事業者向けに開始した「持続化給付金」で、新たに支給対象に加える雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者と今年1~3月の創業者の申請受け...
ストライプインターナショナルが事業リストラを加速させている。6月30日に「アースミュージック&エコロジー」など自社ブランドの中国販売から撤退、10月には国内ファミリー向け業態「セブンデイズサンデイ」を終了する。【...
ECコンサルティングやモール事業を手掛けるマイカラー(東京、森下将憲社長)は、オスカープロモーション所属のモデル、浪花ほのかさんと元SKE48の平松可奈子さんがプロデューサーを務めるDtoC(メーカー直販)ブラン...
エムズグレィシーの「エムズグレィシー」20年秋物は、晴れの場に華やかに着られる黒のアイテム、ニットアイテム、ウール調合繊のドレスのシリーズが充実する。 黒は短めの丈のカーディガン、ティアードやフレアスカート、オフ...
アダストリアはCSR(企業の社会的責任)活動の一環で7月1~14日、残反を再利用したオリジナルエコバッグ50万枚を1300店で無料配布する。プラスチック製買い物袋(レジ袋)有料義務化を機に、「エコバッグを持って服...
しまむらは7月1日以降もレジ袋無料を継続する。一方、買い物袋の買い取りを7月1日に復活する。【関連記事】アダストリア 7月1日からエコバッグ50万枚無料配布 同社はレジ袋をプラスチック製買い物袋有料義務化制度の対...
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月8日から一部店舗を除いて臨時休業していた吉祥寺パルコ(地下2階~地上8階)は6月1日に全館営業を再開して以降、時短営業の影響で入館客数は前年実績を下回っているものの、テナント...
ニューヨーク市は6月22日から経済活動再開の第2段階に入った。小売店は店内に客を入れられるようになり、レストランは屋外席でのみ飲食が可能に、ヘアサロンは髪に関するサービスのみ提供でき、オフィスワークも人数制限しつ...
国内の皮革卸が企画する21年春夏向けのレザーは、ベーシックな柄を表情豊かに見せたものが揃った。素上げの牛革は、質の高い原皮が手に入る欧州製の取り扱いが増えつつあるが、国内で加工する意匠素材は、日本人の企画力や職人...
【パリ=松井孝予通信員】仏オートクチュール&モード連盟は、パリ・ファッションウィーク(PFW)21年春夏レディスコレクションを、9月28日~10月6日に開催すると発表した。コロナ禍を経て、4都市初のファッションウ...