新着ニュース

トーキョー・ファッション・アワード 2022の募集を開始

2021/04/28

 東京都と繊維ファッション産学協議会が主催し日本ファッション・ウィーク推進機構が共催する「トーキョー・ファッション・アワード」は、第7回目のトーキョー・ファッション・アワード2022の募集を始める。 スタートは14...

もっとみる



ボーダーレスウェア「WWS」 新宿にショールーム型直営路面店

2021/04/28

 作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシススタイルウェアは4月28日、初の路面型直営常設店を東京・新宿に開設する。試着に特化したショールーム的な店舗...



グッチ並木、あすオープン 限定品はヒグチユウコ氏との協業

2021/04/28

 グッチは、4月29日にオープンする東京・銀座の並木通りの旗艦店「グッチ並木」のプレスプレビューを行った。4フロアのうち、29日にオープンするのは1階と2階のショップスペース。レディスとメンズのウェアのほか、「ジャ...



オンワードデジタルラボ ジェンダーフリーのDtoCブランド

2021/04/28

 オンワードデジタルラボは「オンワード・デザイン・ダイバーシティ」事業の第2弾として、ジェンダーフリーのDtoC(メーカー直販)ブランド「イーコール」の販売を始めた。【関連記事】オンワードデジタルラボ 社会課題に取...



寧波阪急 開業3週間、売り上げ好調 中国も「体験型」に手応え

2021/04/28

 【上海支局】4月8日に開業した寧波阪急(運営は寧波阪急商業)が集客、売り上げともに想定を上回る滑り出しとなった。有名ラグジュアリーブランドから浙江省初・寧波初ブランドを多数集めただけでなく、「体験型デパートメント...



ポストクッキー、各社の施策は 強みを生かした仕組み作り

2021/04/28

 ポストクッキーに向けた動きが活発化している。グーグルが20年1月ウェブブラウザー「クローム」でのサードパーティークッキーの2年以内の廃止、同6月にはアップルがIDFAのポリシー変更をそれぞれ発表した。リターゲティ...



「ユナイテッドトウキョウ」 明治通りに旗艦店

2021/04/28

 トウキョウベースは5月1日、東京・神宮前の明治通り沿いにモードテイストのメンズ・レディスSPA(製造小売業)業態「ユナイテッドトウキョウ」の旗艦店を開く。発信型の店作りで幅広い層に訴求する。同社として初めて、人通...



親日家のアーロン・ベンジャミンさん きものの素晴らしさをもっと広めたい

2021/04/28

 カナダ出身で、日本が大好きな親日家アーロン・ベンジャミンさん。19年、きもののリメイクや反物を使ったブランド「イチジク」を立ち上げた。弁護士としての顔を持つが、「クリエイションやファッションが好きで、日本の伝統文...



生活雑貨、インテリア店 緊急事態宣言下でも営業継続

2021/04/28

 生活雑貨、インテリア系ショップは緊急事態宣言の発出エリアでも路面店など自ら営業判断が可能な店舗は営業している。 全館休業している館の店舗は、ほとんど休業しているが、営業している店舗も時短営業とした店が多い。 ロフ...



《めてみみ》地方でこその力

2021/04/28

 「ネ・ネット」や「にゃー」のデザイナーを務めた高島一精氏。エイ・ネット退社後は、動物のイラスト展の巡回、インスタグラムでの個人向け受注などで多忙な日を過ごす。郷里の熊本県を人一倍愛し、「熊本に役立つことなら何でも...