生活の木 コロナ禍でも売り上げ堅調 ハーブ、アロマで香り提案
2021/01/29
ハーブ、アロマテラピーといった香りのあるライフスタイルを提案してきたのが生活の木。コロナ禍でも堅調な売り上げで推移している。マスクスプレーや香りの手作り商品がヒット、コロナ禍でお悩み解決型の商品に目が向けられてい...
2021/01/29
ハーブ、アロマテラピーといった香りのあるライフスタイルを提案してきたのが生活の木。コロナ禍でも堅調な売り上げで推移している。マスクスプレーや香りの手作り商品がヒット、コロナ禍でお悩み解決型の商品に目が向けられてい...
様々な業種の中堅・中小企業がスポーツを切り口に集まる合同展「SIMEx」(シーメックス)は、大阪市旭区に合同の展示・販売、商談やシェアオフィスの場となる「SIMExコンセプトショップ」(仮称)を4月にオープンする...
1月の百貨店キャリア売り場は新型コロナの感染再拡大、中旬以降の緊急事態宣言を受けて客数減が続いており、全体的に厳しい状況だ。そうした中で好まれているのは、汎用性や機能性のある商品、ベーシックなデザインと色。ゆった...
ヴァレクストラは、サラ・フェレーロCEO(最高経営責任者)の退任を受け、グザヴィエ・ルジュー氏がCEOに就任したと発表した。 ルジュー氏は、ヴァレクストラやロロ・ピアーナ、セルジオ・ロッシなどのラグジュアリー企業...
21~22年秋冬パリ・メンズコレクションが閉幕した。前回に続き、デジタル配信がメインとなったが、日本のブランドがフィジカル(リアル)のショーを行ってファッションウィークを盛り上げた。 デジタル映像は決してフィジカ...
1月に入って都内の百貨店では、ホームページに「重要なお知らせ」を掲載する店舗が増えている。館内で働く自社や取引先の従業員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと報告する内容だ。当該売り場などの消毒清掃...
物品の形状、構造または組み合わせに関する考案を保護するための権利のこと。実用新案法に基づく。発明の保護及び利用を図り、発明を奨励し、産業発展に寄与することが目的。特許と違って高度な創作である必要が無く、また出願す...
コックス(2月1日)機構=①デジタル推進統括部、イノベーションラボを解消、デジタル推進本部を新設し、配下にマーケティング部、デジタル運営部、デジタルイノベーション部を新設②営業本部の東日本営業部、中日本営業部、西...
粧美堂(2月1日)機構=①事業本部を廃止②マーケティング部を新設 人事=マーケティング部本部長(事業本部長兼パーソナルケア事業部長)取締役生産管理担当役員吉田浩太郎
丸紅(4月1日)機構=①ライフスタイル本部のリテール事業部をライフスタイル第一部に改称②同本部ブランドマーケティング部をライフスタイル第二部に改称③同本部機能繊維部をライフスタイル第三部に改称④次世代事業開発本部...