新着ニュース

「デサント」 日本でのDtoCが急伸、今期中に黒字化へ

2025/01/07

 デサントが進めている日本国内でのDtoC(消費者直販)事業が好調だ。伸びが著しいのが、社名ブランド「デサント」。同ブランドのDtoC売上高(国内)構成比率は、25年3月期第2四半期(24年4~9月)で54%(前年...

もっとみる



東レの100%バイオベースナイロン「エコディアN510」 製品価格が倍でも異例のヒット

2025/01/07

 東レは100%バイオベースナイロン「エコディアN510」の用途を広げている。バッグメーカーの吉田が「ポーター」の人気シリーズ「タンカー」で採用したのを機に、糸の量産に成功。新生タンカーは従来の倍以上の価格設定なが...



帝人フロンティア、スポーツ向けテキスタイル販売が堅調 生産能力縮小が課題

2025/01/07

 帝人フロンティアのスポーツ・アウトドア向けテキスタイル販売が堅調だ。国内は23年に比べて微増ペースで推移し、全体の約7割を占める海外は欧州向けが復調してきた。通期では増収、利益面では価格改定を進めながら横ばいか、...



アフリカで教育や雇用の支援を行うNPO法人クラウディ 理容師育成や洪水からの復興支援

2025/01/07

 アフリカのガーナとケニアを中心に教育・雇用・健康課題に取り組むNPO法人(特定非営利活動法人)クラウディ(東京、銅冶勇人代表理事)は、教育支援や職業訓練、農業分野などで支援を実施し、成果を出している。 教育支援で...



ピッティ・イマージネ・ウオモの2人に聞く、今後のピッティの方向性と役割

2025/01/07

 間もなく、第107回ピッティ・イマージネ・ウオモが伊フィレンツェで開催される。ピッティ・イマージネのチーフコミュニケーションオフィサーのラポ・チャンキ氏とスペシャルイベントコーディネーターのフランチェスカ・タッコ...



ジョゼフCEO バルバラ・カンポスさん 日本市場への対応を強める

2025/01/07

 23年、ブランド40周年を迎えたロンドン発の「ジョゼフ」。原点に立ち返った商品企画やブランディングで、グローバルブランドとしての拡大に取り組んでいる。日本国内では新会社ジョゼフジャパンを設立した。◇ ――世界での...



三共生興、三共生興アパレルファッションを吸収合併 OEMビジネスモデルの変革へ

2025/01/07

 三共生興は1月6日の取締役会で、100%子会社である三共生興アパレルファッション(東京都、宮澤哲次社長)を吸収合併することを決めた。 合併期日は4月1日。三共生興を存続会社とする吸収合併方式で、三共生興アパレルフ...



《めてみみ》2025年の初売り

2025/01/07

 1月3日までに百貨店の25年初売りが始まった。高島屋や大丸松坂屋百貨店、阪急阪神百貨店は元日に加えて2日を休業にした。「従業員の休日確保など働く環境を改善するとともに、販売体制の拡充で顧客への提供価値の向上につな...



《視点》光る店

2025/01/07

 閑静な住宅街にある小さなコンビニエンスストアなのだが、なぜか足を止め、入ってみたくなる魅力を放っている店を見つけた。 チェーンの他店と同じ看板で同じ造りなのに、ガラスのドアも壁もピカピカに磨かれ、独自の輝きを発し...



《人事・機構》東レ(24年12月31日、1月1日)

2025/01/07

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。

契約して読む
すでに会員の方はこちらからログイン