新着ニュース

ハイジュエリーコレクション ジェンダーフリー、ライフスタイルの変化を反映

2021/07/20

 パリ・オートクチュールウィークに合わせ、ジュエリーメゾンがハイジュエリーコレクションを発表した。貴石から始まる伝統的プロセスの逆を行く、デザインやイノベーションから発展させるクリエイションがより強まってきた。世代...

もっとみる



ウィゴー「出張ウィゴー」 未出店地域へ訪問販売

2021/07/20

 ヤングカジュアル専門店のウィゴーは未出店地域で訪問販売する「出張ウィゴー」を開始した。9月12日までに全国7道府県7会場を訪れ、商品を販売したり、イベントを実施したりする。出張ウィゴーは、店舗スタッフの発案で始ま...



イオンモール白山開業 街歩き要素打ち出す 年間800万人集客見込む

2021/07/20

 イオンモール白山(石川県白山市)が7月19日に開業した。店揃えなどの規模とともに、「ゆっくり過ごしてもらう」(岩村康次社長)空間づくりで地域での定着を目指す。【関連記事】イオンモール 海外で相次ぎ協定 ベトナム・...



《めてみみ》コミュニティーの運営

2021/07/20

 年齢・性別や過去の購買履歴からニーズを予測する従来のマーケティング手法が通用しなくなった。大手百貨店では「好き」「興味がある」などに焦点を当てた顧客セグメントによる新しい顧客との関係性の構築に動き始めた。CtoC...



《視点》あえて個性を

2021/07/20

 アパレルの減産傾向が明確になってきた。供給過多やSDGs(持続可能な開発目標)もあるが、コロナ禍による外出の減少が大きく影響し、自宅を中心とする生活に即したワードローブが主体になっているためだ。快適さ、着心地、楽...



《FB用語解説》ライスレジン 廃棄米から作るプラスチック

2021/07/20

 食用に適さない古米や米菓メーカーで発生する破砕米、飼料にも使われず廃棄される国産米をアップサイクルして作るバイオマスプラスチック。開発・製造元はバイオマスレジンホールディングス。「石油由来のプラスチックとほぼ同等...



「グッチ・イン・キョウト」ルポ 赤く染まった清水寺 竹をテーマに再生した京町家 悠久の時と未来への夢が交錯する

2021/07/19

 グッチは7月18~19日、ブランド創設100周年を祝して、京都でスペシャルプロジェクト「グッチ・イン・キョウト」を行った。ブランド発祥の地、伊フィレンツェの姉妹都市で、二つの寺院と町家を舞台に、伝統と創造をたたえ...



レイ・カズン「エマ・リンバー」秋物 古い洋館のラインをデザイン

2021/07/19

 レディスSPA(製造小売業)、レイ・カズンのEC限定ブランド「エマ・リンバー」の秋物は、「ステアーズ」がテーマ。1920~30年代の洋館に見られる階段やアーチ状の壁面、タイルなどの直線や曲線を服のデザインに取り入...



香水「シャネルN°5」 100周年で限定プロダクト

2021/07/19

 香水「シャネルN°5」の誕生100周年を祝う「シャネルファクトリー5」の発売を記念したポップアップイベントが、パリ3区エスパス・コミンヌで開かれた。会期中は長蛇の列で盛況だった。 ビュレット(油差し)に入ったボデ...



グローバル大手小売り3社の直近四半期決算 大幅増収、黒字化 19年度比ではまだ回復せず

2021/07/19

 グローバル大手小売りの直近四半期業績は、3社とも大幅な増収で損益も黒字化した。前年同期が新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響で大幅減収だった反動が大きい。感染状況が世界中で改善と再拡大を繰り返すたびに店舗休...