ユナイテッドアローズ 人気ユーチューバーと組み新レーベル
2021/09/01
ユナイテッドアローズは、人気ユーチューバーのかんだまさんと協業したウィメンズの新レーベル「マルゥ・ユナイテッドアローズ」をスタートする。9月16日からECで販売する。【関連記事】ユナイテッドアローズ EC軸に新ブ...
2021/09/01
ユナイテッドアローズは、人気ユーチューバーのかんだまさんと協業したウィメンズの新レーベル「マルゥ・ユナイテッドアローズ」をスタートする。9月16日からECで販売する。【関連記事】ユナイテッドアローズ EC軸に新ブ...
H&Mは「トーガ」との協業コレクション「トーガ・アーカイブス×エイチ・アンド・エム」を9月2日に発売する。国内16店ほか、中国やアメリカなど9カ国27店と公式オンラインストアで販売する。 背景には、「東京...
ジーユーは今秋冬から、アッパーに牛革を使用したメンズシューズの販売に力を入れる。8月23日からダービーシューズやコインローファーなど5型(税込み3990円)を全店(ダブルモンクのみ一部店舗)とECで販売しており、...
ワールドは中国事業で21年春夏から、レディスキャリアブランド「アンタイトル」を販売している。アンタイトルは台湾などで販売実績はあるが、中国本土での販売は初めて。今春夏に百貨店や商業施設に7店舗をオープンした。富裕...
伊勢丹新宿本店は9月1~14日、本館1階でアートディレクターの千原徹也氏が主宰するプロジェクト「キストーキョー」と連携し、東京発の老舗ファクトリーの協業品などを販売する期間限定店を開く。20年9月に新設した服飾雑...
日本製を特徴としたDtoC(メーカー直販)ブランド「ケイミー」をECで販売するケイミー(東京、毛見純子代表取締役)は、百貨店に積極的に出店している。新型コロナウイルス感染拡大による昨年の緊急事態宣言発出以降、東京...
捺染機器製造の東伸工業(兵庫県尼崎市、一ノ瀬孝一社長)は、中国最大のインクジェット捺染機メーカーの杭州宏華数碼科技(Atexco)と日本国内における宏華製品の販売契約を結んだ。高速昇華転写プリンターなど補完できる...
楽天ファッション・ウィーク東京22年春夏は、物作りの本質に向き合う姿勢が強まった。ジェンダーフリーな表現も目立っているが、メンズを軸とするブランドの多くは、女性モデルを起用したり、レディスウェアのデザインや素材を...
ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業(横浜市、釘丸和也社長)は、バイオメディカル分野のソリューション企業のSBX(東京、北野宏明社長)と共同で「感触づくりAI」を構築した。化粧品の開発で...
欲しいモノがあってもピッタリくるものがなければ「買わずに作ればいい」という声が目立つ。今に始まったことではないが、DIYのインテリア用品やハンドメイドのアクセサリーをプライベートで愛用するだけにとどまらず、自ら作...